« 『たから』って言われると酒屋なのか玩具屋なのかホーローキッチン屋なのかで悩みますね | トップページ | 戦車→ドイツ→ビール→ビール腹 »

2010年9月24日 (金)

ハートキャッチ・念仏の鉄

いつも行くレンタルDVD屋で「新・必殺仕置人」を見つけました。
リアルタイムでは無印仕事人から視聴をはじめた私ですので、それ以前のものは再放送物しか拾えてません。
これは見なければと早速1巻からレンタル開始。
あのDVD屋はぜひ頑張って全必殺シリーズを置いて欲しいと願ってます。
個人的に一番見たいのは先生、若、おばさんの3人で晴らせぬ恨みを晴らす「うら殺し」。

あらすじ新・必殺仕置人
暗殺者チームが複数加盟している組織「寅の会」は依頼人から晴らせぬ恨みを引き受けて、毎回ダッチオークションで暗殺チームを決定している。
個々のチームが寅の会を通さず依頼を引き受けてはダメ。談合してはダメ。仕損じてはダメ。などの掟があり、掟を破るチームは、「寅の会元締め・虎」の側近「死神」によって粛清される。
寅の会の1チームである「念仏の鉄」率いるチームの、結成から解散までのお話。

ニワカの私はず~~~っと念仏の鉄(山崎努さん)って相手の心臓を握りつぶす暗殺技だと誤解してたんですが、鉄は背骨はずしでした。懐かしのVTRとかでレントゲン映像で殺しを行っていたので記憶が混ざったのかもしれません。
(※調べてみるとハートキャッチは「渡し人の大吉」とか、「仕留め人の大吉」でした。『ふたりは大吉MAXハート!』ですね)

さて、鉄チームですが。
念仏の鉄:骨接ぎ屋。裏の顔は本業と真逆の標的の背骨を外す暗殺技。リーダー。
己代松:いかけ屋(鍋・釜修理)。裏の顔は竹製短筒による狙撃手。毎回銃身を爆発させながら弾を発射するので、誤射できない。またどんなに改良を重ねても3メートル強の間合いを広げることが出来ず、撃ち損じた時点で自分の身があぶない。殺しに行く前、かならず鍋底のスミを顔に塗る。ランボーとかコマンドーっぽい。しかし人情家。
中村主水:寅の会にその存在を知られていない鉄チームの隠れキャラ。仕事人以降の不意打ち暗殺と違って今作は鮮やかな剣術でバッサバッサと何人でも葬る。相手が抜くまで自分からは抜かないなど腕に自信あり。
正八:絵草子屋(番組内の描写を見ると販売もレンタルもどっちもいける感じ)。情報収集がメインで殺しはしない。子供とすぐ仲良くなる。
おてい:女スリ。正八同様サポート担当。スリの技術は凄い。

チーム外
死神:無口・無表情、わかりやすい死神キャラ。仕置きの失敗や談合が無いか、常に暗殺チームを見張っている。殺しの際はX-MENのサイクロップスのようなスコープをつけていて、よりいっそう無表情。どんな距離からでもモリを相手の首めがけて投げつけて仕留める。最初の犠牲者は広島県人になじみの深い阿藤快さん(若かった!)。

元締め虎:掟破りがあんまりひどいと自ら仕置きに乗り出す。細長い棍棒のようなもので相手を撲殺する。演者が元阪神タイガースの藤村富美男さんで、細長い棍棒はどうみても黒く塗ったバットです。カキーンという良い音色で撲殺します。10年連続200人仕置きとか無いのか?

面白いですね。第1巻の3話しか見てないのにもう夫婦そろってトリコです。ウチの嫁さんは必殺シリーズというと主水、かんざし屋、三味線屋、組みひも屋くらいしか思い出せない超ニワカなので、新鮮なようです。せめて受験生の順之助くらい覚えておいてあげてよ・・・

必殺シリーズの特徴、当時の世相をムリヤリ入れ込むというのも健在。中村家のせんとりつが富くじを買いにいった帰りに、つめかけた客が将棋倒しになって怪我をした(多分コンサートで将棋倒し的な事件があったのかと)とか、怪我をした義母をみて主水がりつにそっと
「お義母さまには私の毎月のお手当てから二分ずつ、いのち講(多分生命保険のこと)に積み立てしておりまして、お義母さまのお亡くなりの際には50両が・・・」
などと保険金詐欺を思わせるセリフがあったりして笑えます。いのち講て造語ですよね?ググっても出てこないしw

番組の一番の見せ場である仕置きシーンですが、安定している鉄や主水と違って少し素人くさい己代松(中村嘉葎雄さん)が良いです!
3話目という早い段階でもう短筒を撃ち損じてたりしてドキドキします(この時は主水がギリギリでカットイン)。毎回銃身を砕き散らしながら弾を発射するシーンがカッコイイ。合成じゃなさそうなんですが、顔のそばでかなり大きな火花飛ばしてますよ。

あとは意外な発見だったのが正八役火野正平さんのカッコよさです。チャラチャラした三枚目役ですが、何気なく立ってる姿が物凄い色気を出してます。子供の頃気付きませんでしたが、あれは女性にもてますわ。間違いない。

視聴が楽しみなものが増えました。

| |

« 『たから』って言われると酒屋なのか玩具屋なのかホーローキッチン屋なのかで悩みますね | トップページ | 戦車→ドイツ→ビール→ビール腹 »

雑記2010」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハートキャッチ・念仏の鉄:

« 『たから』って言われると酒屋なのか玩具屋なのかホーローキッチン屋なのかで悩みますね | トップページ | 戦車→ドイツ→ビール→ビール腹 »