« ハートキャッチ・念仏の鉄 | トップページ | 運動会その1 »

2010年9月25日 (土)

戦車→ドイツ→ビール→ビール腹

週末になると造形に精を出します。
ドラスティックなプロポーション変更の時期は過ぎ、今はマッタリと目についたはしからディテールアップ作業。

Zm100925_01
全体的な長さ短縮にあわせ、取り残されていた砲身も短めに。先端はもちろん開口。
肩に謎のボッチモールド追加。
これまたみぞおちに謎の取っ手モールド追加。
あと、お腹をビール腹に。やっと安定感が出てきました。

Zm100925_02
スネカバーに良くわからない円盤モールド追加。多分ヒザ当て用の回転軸だと思われますが、着ぐるみを見ると単にヒザ下の転輪の延長にも見えます。なので素直に余ったガンタンクの転輪と、戦車プラモの方の転輪も利用して制作。一応、その下の転輪と見た目を差別化しておきたいわけです。

ヨコから。
Zm100925_03
胴と足であわせて20ミリは身長が伸びたのに、腕自体は3ミリ延長どまり。自分でも『なんで?』て思ったんですが、腕の取り付け位置を5ミリほど下げたのが効いてるのかもしれません。

いつものアングル。
Zm100925_04
うん!やはりブルチェックはビール腹じゃないと。

と、いつもの如く、気付けばはや深夜3時。もう寝ます。

| |

« ハートキャッチ・念仏の鉄 | トップページ | 運動会その1 »

造形班-2D3D制作ブルチェック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戦車→ドイツ→ビール→ビール腹:

« ハートキャッチ・念仏の鉄 | トップページ | 運動会その1 »