« サイクロナス&ボンブシェル完成記念画像集 | トップページ | Androidがキャリア主導のアプリ開発をおびやかす »

2010年8月31日 (火)

夏休みの最後の一日が終わったー!と思いました

ブログネタ: 「今日も1日終わったー!」と思うのはどんな時?参加数拍手

学生時代の私は、今日一日で宿題を全部終わらせることに命をかけてました。深夜最後のドリルなんかを終わらせたときの達成感は凄まじかったですね。
「終わったー!」
て感じでした。

ブログネタとはまったく関連が無いことですが。

Zm100831
超神水容器型貯金箱に色を塗る坊っちゃんの図。
坊「紙粘土白いから白絵の具どこまで塗れたかわかんないw」

五「確かにwww」

一応細かいヒビが隠されて、滑らかな表面になりましたよ貯金箱。
トップコート吹いて完成です。

夏休み後半は音読とリコーダーの練習以外することがなくて、ひたすら図書館で本を借りてきて読みふけっておりました。
注文の多い料理店とか借りてきてて笑った。懐かしいんで、私も横から借りて読む。

急にボキャブラリーが増えてきて時折妙に年寄りくさいことを言い出して笑わせてくれます、坊っちゃん。
明日から学校、頑張ってね。

話全然変わるんですが、最近またグー○ルさんの猛攻がヒドイので、からかって遊ぶことにします。
(ツブれてくれんかなあ○ーグル・・・それか撃退方法無いかなあ・・・)

 
名作を少し間違えてググって「もしかして○○?ww」って聞かれてみようシリーズ第?段
『注文の多い料理店』

ルール
別な物にヒット⇒×
もしかして・・・と聞かれる⇒○


レベル1:『注○○の多い』で間違えてみよう
注入の多い料理店⇒×
混ざり物多し

注射の多い料理店⇒×
やはり混ぜ物多し。しかもなんとなく危険

注連縄の多い料理店⇒×
元日より営業

注脚の多い料理店⇒×
メニューの欄外に説明がビッシリ

注進の多い料理店⇒×
注文のたびに「おおそれながらその品は・・・」と説明

注文書の多い料理店⇒×
「パスタをご注文の際にはこちらの書類5枚にそれぞれ捺印後、手前どもより請書を発行いたしまして~」

レベル2:『○○文の多い』で間違えてみよう
伊藤博文の多い料理店⇒×
お釣りは旧札でお渡しします。

回文の多い料理店⇒×
「イカたべたかい?」
「カイたべたいか?」
「鯛炊いた」
「トマト」
多いといいながら4品しか思いつかないw

紀行文の多い料理店⇒×
一品一品に本が付属
「こちらの肉料理はシェフが南仏を旅行の際~」

レベル3:「多い」の所を間違えてみよう
注文の少ない料理店⇒×
「すうどん」のみ取り扱っております。

注文してからが長い料理店⇒×
「2時間前にたのんだすうどんマダー?」

注文のはかない料理店⇒×
注文の淡い料理店⇒×
やる気なさそうな店トップ2

注文のウマい料理店⇒×
料理自体はマズい

注文のない料理店⇒○
もしかして: 注文の多い料理店
オオ!はじめて聞かれた。多分、最初で最後。

レベル4:色々間違えてみよう
注意の足りない料理店⇒×
厨房ガス爆発とか、食中毒多発とか、何を注文しても間違えてオデン作るとか。

注文の多い理髪店⇒×
ブログの記事タイトルにしてるひとが多々います。

注文の多い李典⇒×
あれ?魏軍の中では控えめな人ってイメージですが・・・

だめだなあ。逆になぜ「注文のない料理店」だけ聞かれたのかが不思議。

| |

« サイクロナス&ボンブシェル完成記念画像集 | トップページ | Androidがキャリア主導のアプリ開発をおびやかす »

ふたり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休みの最後の一日が終わったー!と思いました:

« サイクロナス&ボンブシェル完成記念画像集 | トップページ | Androidがキャリア主導のアプリ開発をおびやかす »