« 車輪オブフォーチュン | トップページ | あまり凝ったモールドだと偏芯しそう »

2010年7月14日 (水)

2010年7月14日

呉市防災情報から引用
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
10時50分呉市に土砂災害警戒情報発令。
12時現在大雨による影響で、呉市管内の道路で以下の規制。
 (1)県道31号呉平谷線(松ヶ谷バス停東側50m付近):
   アスファルト舗装の破損により,片側交互通行
 (2)県道34号矢野安浦線(安浦町商工会館付近JR高架下付近):
   冠水による通行止め
 (3)県道66号(阿賀南9丁目付近):
   土砂崩れにより,通行止め
 (4)県道広仁方線(広小坪・小坪霊園付近):
   倒木による片側通行
 (4)国道375号(石内墓苑付近):
   倒木による通行止め
 (5)国道185号(広白石付近):
   冠水による通行止め
&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

中四国、九州はのきなみ危ない状況が続いております。
山間部にお住まいの方々は可能な限り、外出は控えるべきでしょうね。

私の住んでる場所は海沿いの坂の上という、奇跡的にがけ崩れも津波の心配もない場所ですので、実被害は無いんですが、道路一本向こうになると側溝から土砂があふれてたりして洒落で済まない大変なことになってまして、小学生は昨日今日と全員自宅待機扱いです。

坊っちゃんたいそうヒマなようです。
五『ラッキーじゃんか!読書三昧だな!』
坊『工エエエ(´Д`)エエエ工、字ばっかりの本はシンドイよ』
五『で、今日は何を読んだの?』
坊『グリム童話のブーメランの音楽隊

五『・・・そうか・・・』

| |

« 車輪オブフォーチュン | トップページ | あまり凝ったモールドだと偏芯しそう »

コメント

土石流被害が出たようですね。
大水も、人や車を飲み込みますから、お気をつけ下さい。

投稿: 雷蔵 | 2010年7月14日 (水) 23時15分

雷蔵さんありがとうございます。
通勤や仕事中の移動などは道路を選び、慎重に運転したいと思います。

投稿: 早瀬五郎 | 2010年7月14日 (水) 23時38分

ニュースを見て驚いています。水の怖さは「大丈夫だと思ってたらいきなり来た」ってトコにあると思うので、ホント気をつけてくださいね。
早く止むとイイですね…。

投稿: 歯車ごろー | 2010年7月15日 (木) 07時05分

ごろーさんありがとうございます。
水害、土砂災害って一瞬ですよね。一瞬で大きなものを奪っていってしまいます。
どうやら呉の方では現在(7月15日夕方)雨もやみ昼間は晴れていたりして、難は去ったようです。
しかしあなどらず、避難勧告でたら、素直に従いたいと思います。

異常気象ですねえ・・・

投稿: 早瀬五郎 | 2010年7月15日 (木) 18時53分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年7月14日:

« 車輪オブフォーチュン | トップページ | あまり凝ったモールドだと偏芯しそう »