徹底して量より質
某就職系出版会社の新卒採用総括セミナーがありましたのでNTTクレドホールに行ってきました。パセーラのあたりをうろうろするのは久しぶりかもしれない。お向かいの県庁のほうにはわりと行くんですけどね。
以下、ホントにホントに、ほんと~うにどうでもいい備忘録。
2011年より大学設置基準改訂
卒業後の学生の資質向上。社会的、職業的自立力を培うことができる体系整備。
大学の動き
授業の中に就業を目的とした内容が盛られる
インターンシップに依る所が大きくなる
⇒企業に負うところ大
学生の動き
キャリア育成の低学年化
公務員の志望率増加
⇒就活のいっそうの前倒しと止まらない安定志向
もう2~3年は、学生さんにとってつらい就職活動になりそうかな??
| 固定リンク | 0
「仕事」カテゴリの記事
- 仕事の山場はすべて去った(2019.06.28)
- 今回は主に新橋周辺(2019.05.25)
- 生き馬の目を抜く人の目から鼻に抜けるくらいの速度感(2019.04.13)
- 王蛇「知まつりの会場はここか?」(2019.01.29)
- 月初は矢のごとし(2018.04.08)
コメント