計算脳・空間脳
このあいだうちの坊っちゃんが受験したヨツヤオーツカ全国トーイツ小学生 テスト(O橋のぞみさんがイメージキャラクターのやつ)の結果が返ってきました。
※坊っちゃん、勝手に公開してゴメンヨ。メチャクチャ悪い結果てわけじゃないからイイヨネ。
算数のテストが150点満点で100点。全国平均88.0点
偏差値55.1
国語のテストが150点満点で80点。全国平均72.7点
偏差値52.1
頑張ったじゃないか坊っちゃん!!
学習塾とかに通ってない独学の結果としては上出来じゃなかろうか?
これはお祝いしなきゃ!
(※親バカ)
ただ得点の内訳を見ると算数100点のうち、計算、文章題ともに満点で100点、図形問題が0点で合計100点
□□□□□満点/得点
計算□□□: 36/36
文章題知識: 32/32
文章題思考: 32/32
図形知識□: 8/ 0
図形思考□: 42/ 0
--------------------
合計□□□:150/100
・・・坊っちゃん、図形問題0点てどういうことやねんw
計算、文章題共に満点の魅力が半減するわw
国語は満遍なく点取ってましたな。音読と漢字書き取りの意味が出てきたかな?
図形ねえ・・・やっぱりウルトラマンのペーパークラフトを引き続き作らせるしかないか。
あと、タミヤの戦車とかジープとか作らせてみようかな?
お嬢ちゃんの方は紙とセロテープ持たせておけば、勝手にサイコロとか作ってるのに(結構ガチな立方体作ります)、お兄ちゃんのその平べったい脳みそどうにかならんもんだろうかorz
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント