藤子F先生の描く食べ物のシズル感
あうー・・・仕事ハードモードです。毎年ゴールデンウィーク前後はバタバタと立て込みます。
そんなわけで時間無いときはブログネタです。といってココログさんにはあんまり面白そうなネタが無いんですが。
今回選んだネタは「アニメに出てくる『食べてみたい!』と思う食べ物は?」とのこと。
事前に選択肢がありまして・・・
○ハイジ「暖炉であぶったチーズ」
○ラピュタ「目玉焼きトースト」
○オバQ「小池さんのラーメン」
○ギャートルズ「マンモスの肉」
○そのほか
の中から選ぶようになってます。
わかってないよねChiChi by荻野目洋子・・・わかってないよねココログさん。
ハイジのやつは、「暖炉であぶったチーズの乗った固そうなパン」でしょう。
わかってないなあ。
それはともかく、アニメで出てくる食べてみたいものは断然
ドラえもんに出てくる『人間機関車セット』についている石炭です。
(アニメじゃなくて原作漫画の方ですけどね)
のび太くんあれをじつに美味そうに食います。
そのあとに飲む水すらも美味そう^^;
後の付帯効果がイヤですが、「くろうみそ」もなめてみたい。味噌を直接なめてみたいという、子供の原始的要求を藤子F先生は見逃しません。
あとは仕上げにアドベン茶でも飲ませてくれれば言うことナシです。
すんごい冒険が待ってますが・・・
怖いもの見たさでジャイアンシチューを食べてみたい気も。
すんごい冒険(味が)ですが・・・
ブログネタ: アニメに出てくる「食べてみたい!」と思う食べ物は?
| 固定リンク | 0
「雑記2010」カテゴリの記事
- 変にアクセス増やしたくは無いのでアレコレは書きませんが…(2010.12.27)
- ド・ド・ドリフト大爆笑♪(2010.12.21)
- 年末詰め放題キャンペーン(2010.12.19)
- ブルーレイディスクよりフロッピーディスク(2010.12.15)
- とはいえ、DVDプレーヤー400台当選しても困るわけですが(2010.12.10)
コメント
食いたいといえば、握りつぶした缶詰から飛び出たホウレンソウ!(狙いすぎだってば)
というぼけをひっさげないと書き込みようもないほどご無沙汰しております。トランスフォーマーものが長く続いていたため、手も足も出ませんでしたです。
そんな罰当たりな私ですが、さらに罰当たりなことに、6月6日に世羅町で開かれるダートラを見に、のこのこと自走してそちらの方へ出かけていきます。
しかしスケジュールがあまりにもタイトなため、瀬戸内の町並みを眺めもせずに前夜は世羅のビジネスに仮眠し、ダートラを見て、夕方には帰路につきます。
ああ・・・鉄人兄弟を見たかった・・・
投稿: 雷蔵 | 2010年4月29日 (木) 01時27分
雷蔵さんおひさしぶりです!
6月6日ですか!!しかも自走??(このへんはサスガという感じします)
あー、でもスケジュールはかなり強行軍のご様子・・・世羅も港周辺からでは地味に距離ありますよねー。
お時間あればジョインしたいところですよ!
もしお時間に余裕がありそうでしたらお知らせください。鉄人スタンバイして待っております。
投稿: 早瀬五郎 | 2010年4月29日 (木) 23時28分
土曜日の動きはある程度、組み立てています。
大阪圏の吹田JCTを朝8時くらいの混雑を縫って、神戸のメリケンパーク(巨大鯉)へ向かいます。ここはタッチアンドゴーと思われ、姫路を目指して、コモをかぶってしまったお城には寄らずにヤマサのカニの爪を経由して、岡山のZガンダムを狙っていきます。
つまり津山の方へ上がってしまうのですよ。結局一番近場になるのが世羅ということになります。たどり着くのは21時以降でしょう。
できるだけ早く到着しないと、晩飯を食うところもないですよねえ。
投稿: 雷蔵 | 2010年5月 1日 (土) 00時29分
雷蔵さんお返事遅くなりました!
かなり密度の濃いスケジューリングですねえ。
基本海沿いの人間ですので、世羅方面あまり詳しくないのですが、夜遅いと、頼りはコンビニくらいかもしれないですねー。
合流できるかどうかは別としても、雷蔵さんから見た広島・岡山あたりの記事、今から楽しみにしてます。
投稿: 早瀬五郎 | 2010年5月 4日 (火) 23時36分