« 2005年のユニクロン戦争 | トップページ | 藤子F先生の描く食べ物のシズル感 »

2010年4月26日 (月)

そりゃ個人情報を漏洩しまくりたいとは思わないですが

本日2011年新卒学生さんの面接を実施致しました。

各学生さん、自分の面接時間の長短を気になさってますが、「長いから何々、短いから何々」みたいなことは無いのでご心配なく。

話がうまくまとめられる人は短く済むこともあるでしょうし、途中から何言ってんだか本人でもよくわかんなくなってくればこちらも色々聞き返さねばならなくなるので、必然的に長くなります。

面接の長さとそれがもたらす結果は、一概には言えない関係性があります。

良いご縁がありますように・・・

話はスッカリ変わるんですが。
このご時勢ですんで、ありがたい事に弊社にも中途採用応募の申し込みが多数寄せられるわけです。
メールに履歴書データ添付で申しこんでくる人から、直接郵送してくる人から、それはもう色々。

そんな中、先日メールを頂いたわけです。
「御社HP等拝見しました。中途採用に応募したいので、まず御社の情報を色々教えてください。会社案内ください。会社見学させてください。」
などなど。

てか、メールに苗字しか記載されておらず、個人のパーソナルな部分が何一つ記載されていなかったので、

「履歴書と職務経歴書送ってください。後日、面接等のご連絡致します。」

と返信したところ、

「それは個人情報なのでお教えできない」

とのこと。

あれですか、弊社ホームページ見たんですよね?個人情報保護方針も見たんですよね?
弊社は個人情報の取り扱いがズサンな会社だとでも?
なんでもかんでも漏洩しまくりな会社だとでも?
てか、弊社の会社見学に来たさいにあなたが見聞きした情報は機密情報ではないのですか?
うちの情報があなたに漏洩していくことに関しては無視??

「お前の情報は見せろ、俺の情報は見せられない」

そんなジャイアニズムで正直

「色々と大丈夫?」

と思ったのですが、物凄く冷静に冷静に頭を冷やしに冷やしきって

「弊社ではご対応できかねます」

と返事しておきました。

2度と連絡してこないでください。お願い致します。

ブログネタ: あなたが“人に見せたくないもの”は何?参加数拍手

| |

« 2005年のユニクロン戦争 | トップページ | 藤子F先生の描く食べ物のシズル感 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

これは・・・なかなかの立腹エピソードですね。
読んでいるこちらにも「イラッ」が伝わりました。今回の件で当人が何か学んでくれるといいですね。駄目かな、こういう人は。

投稿: あっかー | 2010年4月27日 (火) 21時51分

あっかーさんコンバンハ!
この件のあと、ガマンできずにあらゆる年齢層の人に聞いたんですが私やあっかーさんの感想と同じで少しホッとしました。
なんといいますか・・・自分のことしか考えられない人にたまに出くわすと本当にビックリします。
反面教師として、まわりの人への心づかいを忘れないようにしたいと思った出来事でした。

投稿: 早瀬五郎 | 2010年4月27日 (火) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: そりゃ個人情報を漏洩しまくりたいとは思わないですが:

« 2005年のユニクロン戦争 | トップページ | 藤子F先生の描く食べ物のシズル感 »