« 蛾蛇虫VS影慶の『消』毒手勝負 | トップページ | ロビンマスクの物真似が坊っちゃんに通じるようになった! »

2009年10月14日 (水)

ユー型チャンス

「ボディ、両腕型(仮名)」への注型2回目。
Zm091014_01
赤矢印部分にあらたにミゾを彫り、注ぎ込んでみました。
両サイドの湯口終点からはキャストがあふれてきて、開通してることを知らせてくれるのですが、いかんせん赤矢印部の第2湯口からはキャストあがってこず。
ひらいてみるとやはりいいところまで来てキャストが止まってます。
Zm091014_00
ピンクでかこったところに充填できず・・・

取り出し。
Zm091014_02
ボディの片側(上図左側)は出来たようです。

もう片側の抜けを良くするため、ミゾを少し太くすることにします。

ちなみに両腕パーツはすばらしく抜けがいいので、ボディの抜けテストをするたびに両腕パーツだけ増えていきますw

注型3回目。
Zm091014_03

キタキタキター。
各パーツ、無事に抜けました。
よかった!

ミゾを太めに彫ったので、バリというか、ゲート跡がヒドイんですが、まあそれほど苦も無く削り落とせるレベル。
Zm091014_04

残りは「両足」「バックパック」「融合カノン砲」です。

もうちょいですーー。

| |

« 蛾蛇虫VS影慶の『消』毒手勝負 | トップページ | ロビンマスクの物真似が坊っちゃんに通じるようになった! »

造形班-SPYMegatron制作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユー型チャンス:

« 蛾蛇虫VS影慶の『消』毒手勝負 | トップページ | ロビンマスクの物真似が坊っちゃんに通じるようになった! »