FE日記 第18章【マチス『かかったなアホガーネフ!』】
(原題:悪の司祭ガーネフ)
忙しいときでもFE日記は更新していきたいですね。
この攻略日記をはじめた当初、初夏の頃には1部終わりくらいのつもりだったのですが、意外と長引きました。お盆超えるかなあ・・・
さて、「諸悪の2強」のうちの1強ガーネフさんをいよいよ倒さねばならないのですが、彼がいる古代都市テーベは人間の足では行けない場所でした。
どうやって行くのかと思いきや、大賢者ガトーさんの大ワープで、あっというまに到着。
皆、気合入れて行きましょう。
【出撃メンバー】
ロード:マルス LV20
ナイト:シーダ LV4(屋外ではドラゴンナイト)
ナイト:エスト LV3(屋外ではドラゴンナイト)
ナイト:カイン LV5(屋外ではパラディン)
ナイト:アベル LV4(屋外ではパラディン)
ナイト:ロシェ LV5(屋外ではパラディン)
ナイト:マチス LV10(屋外ではパラディン)
スナイパー:トーマス LV1
ジェネラル:ミシェラン LV9
勇者:ナバール LV6
司祭:レナ LV18
盗賊:ジュリアン LV20
カンのいい人は、この布陣がもう色々とネタバレww
ちなみに場内戦になり、例によってドラゴンナイトやパラディンは、みな平ナイトになってしまいます。
経験値2倍武器メリクルソードを上手に使いまわし、全員効率よく経験値を稼いでいきましょう。
ガーネフ「ふふふ。さあマルスよ、わしの分身と戦え。本物のわし見つけ出し倒さぬかぎりファルシオンは手にはいらんぞ」
なるほど当章に敵として出てくる司祭はすべてガーネフと名乗ってガーネフ顔しております。どれが本物か分からない「ガーネフをさがせ」作戦のようです。
とりあえず、目の前の敵がガーネフであろうとなかろうと、神剣ファルシオンを持って逃げてるオッサンを集中的にタコナグリにすることにしましょう。
ガーネフ「ギクギクッ・・」
【マップ】
今回マップは超手抜きです。2層構造という以外は特筆すべき点はないですねー。階段の上にガーネフがいます。その周辺の敵は皆、ニセガーネフ。
まずこっちの先鋒はナバールトーマスミシェランの神器トリオ。
適度にエントランスの敵を蹴散らしたターン数あたりでフロア両廊下の奥(図中青丸4箇所)から増援部隊が出始めます。両方いちどにあいてにするのはメンドウなので、エントランスの敵を蹴散らすついでに右増援部隊の出現口にフタをして、左側増援を待ちうけます。
ちょっと驚いたんですが、ここの増援部隊、かなりの数が出てきますね。しかも魔道士と司祭の魔法コンビばっかり。
左の増援を神器トリオでたいらげているうちに、ミシェランがレベル20到達。
左から増援が出てこなくなりましたので、徐々に配置を操作しながら、今度は右の増援を相手にします。
ちなみにガーネフをスターライトで倒してレベル20に到達しようと思っていたレナさんですが、ナバールが使いまくったメリクルソードの使用回数をハマーンの杖で回復した時点でレベル20行っちゃいました。しまったww
右増援を半分くらい倒した時点でナバールがレベル20到達。ほとんどのステータスがマックスまで成長しました。危険な傭兵でしたが、常に安定して前線を任せられました。危険どころか安全な傭兵です。殿堂入りです。
残る増援を全部倒した時点でマルス軍最後の弓兵トーマスのレベルが15。あとは、細々かきあつめてレベル20まで行くとしましょう。できればこの章でレベル20に行きたい。
ニセガーネフをトーマスがすべて射殺した後、フロア中央の階段最上部で待ち構える本物のガーネフにじりじりとせまるマチス。
本当の意味での第一部における決戦です。
予想どおり、マチスにつられてガーネフは階段を下りてきました。
マチス「来いよ・・・三流手品師!」
ガーネフ「わしにはむかうとは愚かな男よマチス、封印されし暗黒魔法マフーをくらえ」
マチス、これをあざやかにかわします。誰からも支援効果が無いこのマチスが!!しかしマフーに守られたガーネフに、剣では攻撃できない!
ガーネフ「もう一度言おう、愚かな男よマチス、剣でわしに傷を負わすことは出来・・
マチス「かかったなアホがぁぁぁ!」
マチス「お前ごときドサンピン、我が妹(必殺値20)で充分よ!」
ガーネフ「女!その手の書物は…」
このとき非戦闘員のジュリアンも、レナへの支援効果のため、危険領域ギリギリまでそっと近づきます。レナ必殺値+10
兄なのに、支援効果を与えられないマチスも大地のオーブ(お手軽支援効果アイテム)を握り締める!レナ必殺値+10
ジュリアン「レナさん、俺の命をやる!決めてくれ」
マチス「遠慮するこたあないぜレナ。ケチな盗賊の盾は俺がやる」
レナ「ガーネフよ見るがよい、星と光が闇を飲み込む様を!お前を、砕き散らしてくれる!」
※セリフは私の勝手な妄想
スターライトエクスプロージョンの必殺の一撃により、HP34のガーネフに72のダメージ(ガーネフ「いや・・・そんなにHPないッスよ、ゲフ!」)。
光よりも速く、勝負はつきました。
残る玉座のニセガーネフをトーマスで決めてめでたくトーマスもレベル20。
マルスが玉座を制圧すると、奥の小部屋から愁いをたっぷり帯びた瞳の女性が駆け寄ってきます。
「マルス・・・会いたかった」
マルス王子はついに生き別れの姉エリスと再開。そして、ここで第一部「暗黒竜と光の剣」に登場するマルス軍全ユニットが揃いました。
現時点で当章に登場していないマリク・リンダが揃って司祭に転職したとしてレベル1。
マルスの姉ちゃんエリスも、シスターで育てきって司祭に転職させるとレベル1。
エストがレベル3、アベル、シーダがレベル4、カイン、ロシェがレベル5マチスがレベル10、チキがレベル6。
最後のジェネラルドーガがレベル3、最後の勇者オグマがレベル1。
う~~~ん全員レベル20まで残り12人。残り2章(闘技場ナシ)、はたして全員レベル20の旅は完結するのか??
次回第19章【100点ゲームのロシェ】お楽しみに。長旅の末、ついにドルーア帝国に乗り込みます!
_
_
_
_
付録:現在の全ユニット
01_ロード:マルス LV20
02_パラディン:カイン
03_パラディン:アベル
04_パラディン:ジェイガン LV20殿堂入り
05_スナイパー:ゴードン LV20殿堂入り
06_ジェネラル:ドーガ
07_ペガサスナイト:シーダ
08_勇者:オグマ
09_戦士:サジ LV20殿堂入り
10_戦士:マジ LV20殿堂入り
11_戦士:バーツ LV20殿堂入り
12_ホースメン:カシム LV20殿堂入り
13_司祭:レナ LV20殿堂入り
14_盗賊:ジュリアン LV20殿堂入り
15_勇者:ナバール LV20殿堂入り
16_パラディン:ハーディン LV20殿堂入り
17_パラディン:ロシェ
18_パラディン:ビラク LV20殿堂入り
19_ホースメン:ウルフ LV20殿堂入り
20_ホースメン:ザガロ LV20殿堂入り
21_パラディン:マチス
22_魔道士:マリク LV20転職待ち
23_盗賊:リカード LV20殿堂入り
24_司祭:ウェンデル LV20殿堂入り
25_マムクート:バヌトゥ LV20殿堂入り
26_勇者:シーザ LV20殿堂入り
27_勇者:ラディ LV20殿堂入り
28_司祭:マリア LV20殿堂入り
29_ドラゴンナイト:ミネルバ LV20殿堂入り
30_スナイパー:ジョルジュ LV20殿堂入り
31_魔道士:リンダ LV20転職待ち
32_スナイパー:トーマス LV20殿堂入り
33_司祭:ボア LV20殿堂入り
34_パラディン:ミディア LV20殿堂入り
35_ジェネラル:ミシェラン LV20殿堂入り
36_ジェネラル:トムス LV20殿堂入り
37_ドラゴンナイト:パオラ LV20殿堂入り
38_ドラゴンナイト:カチュア
39_勇者:アストリア LV20殿堂入り
40_勇者:サムソン LV20殿堂入り
41_コマンド:チェイニー LV20殿堂入り
42_マムクート:チキ
43_ドラゴンナイト:エスト
44_ジェネラル:ロレンス LV20殿堂入り
45_シスター:エリス
| 固定リンク | 0
「ゲーム班-(FE日記)」カテゴリの記事
- FE日記 第20章【45人の選ばれし者達】(2009.08.25)
- FE日記 第19章【100点ゲームのロシェ】(2009.08.19)
- 45人分描くわけでは無いですよ(2009.08.12)
- 時間がなければ、ネタに走ればいいじゃない(2009.08.11)
コメント
ま、マチス・・・
感動で涙が止まりません(笑)
まさかこんな見せ場が用意してあったとはっ!
悪の司祭ガーネフさん、通常の一撃でも軽く瀕死に追いやられるのにそれに加えて必殺でのトドメ。
あらゆる意味で哀れな最期ですね。
いや、最期じゃありませんけd(ごにょごにょ・・・)
次回予告のロシェという名前を見てそういや今回の攻略中で活躍したという記憶があまり(汗)
どうしても登場時に出てきた似顔絵メーカーの甘ったるいベイビィフェイスしか頭の中に出てきません。
似顔絵メーカーさん、ハーディンといいバヌトゥといいロシェといい、色々遊べそうですね(笑)
投稿: そのきち | 2009年8月 5日 (水) 22時27分
そのきちさん今晩は!
ザ・マチスショーいかがだったでしょうか?
スターライトの必殺2連チャンは凄まじかったです。胸がスーっとしました。
>次回予告のロシェ
オレルアン軍の中で、唯一まだロシェが上級職レベル20に到達してないんですよね。
たまたま彼が残ったんですが、それなりに2部へ繋げる着地点を次章で見せてくれるはずです。
お楽しみに!!!
投稿: 早瀬五郎 | 2009年8月 6日 (木) 19時12分