FE日記 第15章【星と光を抱いて眠る少女】
(原題:マムクート・プリンセス)
多分・・・ゲームプレイが日記に追いつかれると思います。現行がどこまで来ているかはナイショですが、多分・・・追いつかれる気がします。
しかしそんなことは気にせずガンガン攻略日記を更新していきましょう。
故郷を平定したマルス王子は、チョコレイト賢者ガトーに言われた「星と光のオーブ持ってきてね」のおつかいを果たすため、ラーマン神殿(いにしえの秘宝が眠る神竜ナーガの神殿)にやってきました。
ゲームに入る前に拡大縮小(別名モード7)で確認できる世界地図で見るとラーマン神殿てマルスの故郷のスグヨコなんですね。今更ながら知りました。
なあんだ第2部のナバールさん、行方不明と見せかけて、マルス王子のすぐそばをフラフラしてたんじゃん。女の子ひっかけながら(ナバールファンに殺されそう)。
このラーマン神殿付近とその北にかかる巨大な橋の上、第2部ではドラマチックですよ!
第1部のラーマン神殿内もドラマチックなんですが。
ラーマン神殿の玉座を守っているのはガーネフの命を受けた(というか洗脳)神竜族最後の姫「チキ」です。
普通に攻めていくと、全員この凶竜に焼き殺されてしまうでしょう。
マップがシンプルなのが特徴。各小部屋内はお宝or伏兵の2択。
6章で仲間になり、ずっと幼い少女を探し続けて来たじいさんの言葉が思い出されます。
バヌトゥ「のおあんた、チキという名前のおさない女の子を見なかったかね?わしも 共に行くからどうかチキをさがして下され。」
じいさんが探していた女の子とは、神竜族の姫でした。
【出撃メンバー】
ロード:マルス LV12
マムクート:バヌトゥ LV20
ナイト:アベル LV7(屋外ではソシアルナイト)
ハンター:カシム LV7(屋外ではホースメン)
ナイト:シーダ LV13(屋外ではペガサスナイト)
勇者:ラディ LV1
コマンド:チェイニー LV2
シスター:マリア LV20
スナイパー:ゴードン LV2
ジェネラル:トムス LV1
ナイト:パオラ LV20(屋外ではペガサスナイト)
盗賊:ジュリアン LV20
神殿内には敵兵もまあまあいますが、今のマルス軍を止められる強敵はそうはいません。
まず勇者ライディーン・ラディと弓闘士ゴーディアン・ゴードンで中央突破。
キレる男ラディ、さすがです。敵の攻撃を全部かわし、必殺の一撃で屠っていきます。
そのヨコにピタリ張り付くのはチェイニーの変身したニセラディ。HP申し分無し、ステータスを全部ラディから受け継いだニセディも殺ります!
チェイニーもこの章では戦います!・・・いや経験値がもったいないんで、トドメは他のひとに譲りますが。
ラディはほどほどに頑張るチェイニーとゆっくり進軍するマルス軍を置いて一騎駆けです。
上図中央路を駆け抜けていく感じ。
外をうろつく奴は刀の露、宝物庫を空けて宝を盗み去ろうとする盗賊は壁越しにサンダーソードで電流ビリビリ葬!カッコイイー!
おかげで秘宝のひとつ星のオーブを手に入れました。オーブからの恩恵は色々(レベルアップ時ステータスがあがりやすい等)ありますが、もっとも重要なのは、このオーブを持っていると、武器の使用回数が減らないということです。
がしかしラディはそんな恩恵どうでも良しとばかりに星のオーブを後方のゴードンに放り、自らは神殿最奥部の銀の剣を装備する勇者ふたりをおびき寄せ、普通の刀で切り倒す。カッコイイー!
おそろしいのはここからのゴードン。星のオーブの恩恵で、神器パルティアが使い減りしない・・・敵にとってこんな恐ろしい話は無いわけです。この幼い顔の弓兵が鬼のごとき突進を開始。
玉座の神竜以外の目に見える敵がすべて片付いた時点で鍵を開けるためだけに出場のジュリアンが光のオーブも回収。
こんどは弓兵カシムにパルティア、星・光のオーブをあずけ、扉で閉ざされた宝物庫を1部屋ずつ訪問。
そこに潜む敵をカシムが、宝箱をジュリアンが回収。
カシム、ガンガンレベルが上がります。
ジュリアンが回収した宝の中から「飛竜の鞭」と「司祭の指輪」をそれぞれペガサス長女のパオラ姉さんとシスターマリアが受け取りそれぞれ転職。
ドラゴンナイトは屋内で変身してもよくわかりません。
ドラゴンナイト:パオラ LV1
司祭:マリア LV1
これでマリアもウェンデル先生やボア先生と肩を並べる(いやステータス的にはそれ以上の)司祭になりました。戦闘にも参加できます。
マケドニアのドラゴンライダー王子を魔法で撃ち落とすことも可能です。ウヒヒ。
すべての敵を倒したのち、ずっと後方に控えていたバヌトゥが、玉座の神竜に歩み寄ります。
バヌトゥ「おお!チキよ!さがしておったぞ。術をかけられておるのじゃな・・さあ 目をさますのじゃ・・」
チキ「わたし 何か・・ずっと こわいゆめを見ていたみたい・・・・」
バヌトゥ「すまなかったのう・・・お前をこんな目にあわせてしまって。だがもう大丈夫じゃ。これからはわしがずっとそばにおるからの。」
チキ「やくそくよおじいちゃま。もうひとりぼっちはぜったいいやだからね」
城内で馬から降りてないのは目をつぶってください
ラディ、ゴードン、トムス、マリア、アベル、カシム、パオラ、ジュリアン、シーダ、マルス・・・居合わせた全員号泣必至の再会です。
このとき多分ひとりだけ無表情なのはチェイニー。「ま、よかったじゃねえか。滅びるのが先送りになって・・・」きっとこの時点での彼はそれくらいの感情だと思われます。
マムクート:チキ LV5
マルスが玉座を制圧すると、どこからともなくチョコ賢者のガトー様がお得意のテレパシーで話しかけてきます。
ガトー「星と光のオーブをマケドニアの北にいるわしのいるところまで持ってきなさい。スターライトの魔法をさずけよう。」
ファイナルボス暗黒竜の前にガーネフ。ガーネフを倒すための魔法スターライトを手に入れるため、カミュ将軍のいるグルニア、ミシェイル王子のいるマケドニアを通って来いというわけですね。うまくできてますね。
そう、ここからはボスステージオンパレードです。
まずは国王が柔弱なため、悪に組してしまった軍事国家グルニアとの最終決戦です。これまで影でずっとマルス軍を支えてくれていた、金髪イケメン将軍カミュとついに決着をつけなければなりません。
次回第16章【ハーディン ミーツ 魔槍】お楽しみに。
ハーディン「ニーナ様、カミュ将軍を討ち果たしたら、結婚してください」
アストリア「ナニ言ってくれちゃってんのこのチョビヒゲ。バターのように切断するよ?」
ミディア「口から槍突っ込んで、肛門から出すぞ、このエロヒゲ」
ジョルジュ「トォーッマスッッッ遅れるなァッ!あのターバンの真ん中を射抜け!」
トーマス「お言葉ですがジョルジュ様、チョビヒゲの真ん中撃ち抜いてやりますよ!」
付録:現在の全ユニット
01_ロード:マルス
02_ソシアルナイト:カイン LV20転職待ち
03_ソシアルナイト:アベル
04_パラディン:ジェイガン LV20殿堂入り
05_スナイパー:ゴードン
06_アーマナイト:ドーガ LV20転職待ち
07_ペガサスナイト:シーダ
08_傭兵:オグマ LV20転職待ち
09_戦士:サジ LV20殿堂入り
10_戦士:マジ LV20殿堂入り
11_戦士:バーツ LV20殿堂入り
12_ホースメン:カシム
13_シスター:レナ LV20転職待ち
14_盗賊:ジュリアン LV20殿堂入り
15_傭兵:ナバール LV20転職待ち
16_ソシアルナイト:ハーディン LV20転職待ち
17_ソシアルナイト:ロシェ LV20転職待ち
18_パラディン:ビラク LV20殿堂入り
19_ホースメン:ウルフ LV20殿堂入り
20_ホースメン:ザガロ LV20殿堂入り
21_ソシアルナイト:マチス LV20転職待ち
22_魔道士:マリク LV20転職待ち
23_盗賊:リカード LV20殿堂入り
24_司祭:ウェンデル LV20殿堂入り
25_マムクート:バヌトゥ LV20殿堂入り
26_勇者:シーザ LV20殿堂入り
27_勇者:ラディ
28_司祭:マリア
29_ドラゴンナイト:ミネルバ LV20殿堂入り
30_スナイパー:ジョルジュ LV20殿堂入り
31_魔道士:リンダ LV20転職待ち
32_アーチャー:トーマス LV20転職待ち
33_司祭:ボア LV20殿堂入り
34_パラディン:ミディア LV20殿堂入り
35_アーマナイト:ミシェラン LV20転職待ち
36_ジェネラル:トムス
37_ドラゴンナイト:パオラ
38_ぺガサスナイト:カチュア LV20転職待ち
39_勇者:アストリア LV20殿堂入り
40_勇者:サムソン LV20殿堂入り
41_コマンド:チェイニー
42_マムクート:チキ
43_???
44_???
45_???
| 固定リンク | 0
「ゲーム班-(FE日記)」カテゴリの記事
- FE日記 第1部ファイナル【そして、時はながれ・・・】(2009.09.17)
- FE日記 第20章【45人の選ばれし者達】(2009.08.25)
- FE日記 第19章【100点ゲームのロシェ】(2009.08.19)
- 45人分描くわけでは無いですよ(2009.08.12)
- 時間がなければ、ネタに走ればいいじゃない(2009.08.11)
コメント
第一部でのバヌトゥの勇姿はもう見納めなんですね・・・(遠い目)
前回も同じような出だしだった気がしますが^^;
やはりチェイニーの素性を考えると、再会の画像で一人ポツンと後ろを向いているのも頷けます。
画像見た瞬間「ニヤッ」です。
さすが、ツボを突いてくれますね^^
マリアも今回の転職で攻撃可能となったわけですが、やはりマケドニアのドラゴンライダー王子の頭上に、近くにいたマチスを巻き添えにしてカミナリを落としたりするのでしょうか?
次回からのボス連戦、誰がどう対するのか非常に楽しみです。
もう黒騎士さんに相対するのはアノ人以外にいないようですけど(笑)
投稿: そのきち | 2009年7月 5日 (日) 21時03分
そのきちさん今晩は!
実はバヌトゥはもう一回くらい出てくるような気がしますが、まあそれはあとあとのお楽しみということで^^
チェイニーはやはりこの章には出て欲しいですよね。つかず離れず、神竜の姫の行方は見守っておいて欲しいと願ってます。
さて次章の黒騎士さんの相手はもう、アノ人しかいませんね。というより、私何回再プレイしても、アノ人で決めてるような気がします。アノ人以外に絵にハマリそうな役者がいないんですよね~。
以降、マケドニアやテーベももちろん見所多々なのですが、個人的には19章がキツかったですね。ゼムセルさんは、私にとって忘れられない中ボスになりました。
第一部グランドフィナーレまであともう少し、45人の漢たちの戦いにご期待ください。
どこかで「男トライアングルアタック」も出るかもしれませんよ。
投稿: 早瀬五郎 | 2009年7月 5日 (日) 22時56分