石川県にウェザーリポート
石川県内で、6月に入ってから「空からオタマジャクシが降ってくる」現象が多発しているようです。
昨朝、情報番組のスッキリを見ていると、特捜エクシードラフトの大魔王デーモン役でおなじみの我らが阿部祐二リポーターが現地の模様を報告しておりました。
状況的には市民センターの駐車場全体に約100匹のオタマジャクシがボタボタと落ちてきたそうです。
相手が誰だったら真偽が変わるというわけでは無いですが、目撃者が市民センターの職員さんですからねえ。見間違えたとか、愉快犯の狂言ということもないですよね。ウソつける立場のひとじゃないでしょうから、その人の証言自体は真実ですね。
また、5~6匹なら誰かのいたずらじゃない?とも思えるのですが、100匹ともなるとそう簡単に集められる数じゃないですよね。
なぜなんでしょうか?
超常現象とかそういう話はおいといて、なぜそういう結果になったか?というところに激しく興味があります。
昔から「竜巻→空から魚ボタボタ」という事件はあったようですが、6月初旬の石川県は、特に竜巻が起きるような天気ではなかったとのこと。
となると、もう可能性としてはウェザーリポート本人が徐倫を助けるために降らせたか、頭にウェザーリポートのディスクを挿したエンポリオが歴史一巡して来たかくらいしか考えられないですよ。
しかしまあ、ホンネの話、自然に起きた現象とは思えないわけですよ(あくまで私の個人的意見ですが)。
夢がなくて申し訳ないのですが、トリックが知りたいんです!!
どうやったんだろう?目撃者も無しに・・・
やっぱり大魔王デーモンの審判ですか。そうですか阿部さん。(超常現象じゃんか!)
| 固定リンク | 0
「雑記2009」カテゴリの記事
- 気の早い総括(2009.12.29)
- ハハタオレル(2009.12.15)
- ヒートテックボット部隊(2009.12.13)
- スティール・ユア・ラヴ(2009.12.12)
- 三河屋のサブリミナル効果(2009.12.09)
コメント
「目次」、いい感じですね。
「目次」が最新記事でリアルタイムな最新記事が下に続く形態についてですが、「目次」を通常のブログ記事として書いて、投稿時間設定を常に未来にしておけば(例えば2010年とかに)、そうなると思いますが。
投稿時間を任意に設定したり、通常記事だと表組みができなかったりするのかもしれませんが。
投稿: こにしのぶお | 2009年6月10日 (水) 23時43分
こにしさんこんばんは。
いい感じですか?よかった!
ここ数日試行錯誤した甲斐がありました。
投稿時間設定は一応可能なのですが、これは最終手段で考えてます。
なんか・・記事投稿日が未来というのがなんとなくスマートじゃない気がして・・
それ以外の手をあれやこれやと考えてみました。
最新記事1個だけか5,6個の記事だけ出してあとは畳んでおくというのが一般的なブログだと思うのですが、ココログさんは仕様で「カテゴリを選んだら全記事表示」となっておりまして、記事を書けばかくほど各カテゴリが重くなっていきます。
ココログのサポート掲示板でも、『重くなってきたらカテゴリごとの記事数を減らしてください』とかしれっと書いてあって愕然とします。
しかし捨てる神あらば拾う神ありで、個人で上記のようなカテゴリごとの表示数を制限するスクリプトを組んでいるひともいて、ソースも公開されてますので、折を見てテストしてみたいと考えております。
・・・とやっているうちにココログのバージョンアップでその機能が実装されたりしたら、泣けますねーーT_T
投稿: 早瀬五郎 | 2009年6月11日 (木) 00時46分