カテゴリを細分化
久しぶりにブログの構造自体をカスタマイズしました。
ブログ設置して以来、漠然と記事を書き続けてきた「ノンセクション」と「図画工作」がそれぞれ記事数300前後になり、検索で来られた方などがいきなりカテゴリまるごと表示しようとするとその記事に貼られたすべての画像を表示しようとして、一時的に物凄く重くなるか、マシンによってはフリーズ状態になる危険性がありましたので、それぞれ細分化しました。
ノンセクションはそもそもカテゴリ分けできないものをブチ込んでおりましたので、多岐にわたってます。これを今から色分けしていくのは困難を極めますので、とりあえず年代ごとの雑記としてまとめました。
これで、各カテゴリの記事数が100行かない程度に抑えられましたので、いきなり固まるってことは無いと思います。
(全表示にはどうしても時間かかりますが)
図画工作の方はキョーダインとスパイメガトロン、メタルダーのCGあたりが独立しやすいので分家。
ボトルキャップ改造
もう少し分けることはできますが、当座、こんな感じで。
これで図画工作に残った記事数も110ほどになり、いきなりアクセスしてフリーズということは無くなったのではないかと、安易に考えております。
仕事カテゴリも、年代で分けようかな・・・
ご意見、トラブル、苦情、リクエストなどありましたら、お教えください。非常に助かります。
可能な範囲で対応していきたいと思います。
承太郎君の記事見てて、「玩具購入記」みたいなカテゴリもいいなあと思ったり・・・
| 固定リンク | 0
「雑記2009」カテゴリの記事
- 気の早い総括(2009.12.29)
- ハハタオレル(2009.12.15)
- ヒートテックボット部隊(2009.12.13)
- スティール・ユア・ラヴ(2009.12.12)
- 三河屋のサブリミナル効果(2009.12.09)
コメント