軸ゆがむ
なんだかんだで5ヶ月くらい作り続けているスパイメガトロンです。
ようやく細部ディテールを作りこめる段階まで来た気がします。
各部間接を真ちゅう線からネジ留めに変えたのですが、どうやらネジ込む際ナナメにネジ込んでいたようで、よくよく見てみると足がすごい勢いでハの字になっておりまして、そのせいでジェット形態を維持できなくなりました。
なので、この画像撮影後、足関節を大改修しております。
あと、かかとにジャンクパーツで車輪をつけました。ジェット形態時、着陸脚のように見えてくれるはず・・・
ナル光線銃
ちょっとバラして
再合体。
お?何気なく書いたのですが川柳みたいですね。
ナル光線
ちょっとバラして
再合体
造形中いつも
「この小麦粉パテ、固まるんだろうか?」
と真剣に悩みます。
なんか、ボソボソしてるし、食いつき悪いしで、到底硬化しそうにないのですが、盛って一晩放置して翌朝見てみると、カチカチになってます。
最近、「小麦粉をうすめ液で溶いた接着剤でまぜるだけで、パテの替わりになるんじゃないか?」と真剣に考えたりしてます。
(多分無理でしょうけど)
| 固定リンク | 0
「造形班-SPYMegatron制作」カテゴリの記事
- スパイメガトロン制作記まとめ(2010.07.10)
- ふたりはスパメガ(2010.04.28)
- 徐々にサイクロナス作業へ(2010.04.11)
- この色バランスは嫌いではない(2010.03.29)
- ノスタルジィという名の魔法(2010.03.16)
コメント