« ブルー魔雲天味ありますか | トップページ | 坊っちゃんひまわり2009 »

2009年4月18日 (土)

くり返すこのポリ(パテ)リズム♪

プラモデル改造から始まった造形の趣味も(途中中断はあるものの)30年近くになります。
そのあいだず~っと「パテといえばエポキシパテ」だったのですが、ここにきて突然、

「ポリパテいいなあ」

と思い始めてきました。
Zm090418_01
なにせ硬化が早い。切削性が高い。量がある。

気がつけばいいことずくめのように思えてきました。

強いて言えば、多めにもって削りだすという性質上、ムダが多いということでしょうか。
もったいないんで、削ったコナを取っておいて、次にポリパテねる時に混ぜたりしてます。
Zm090418_02

層ごとに微妙に着色できるのも好きなポイント。
Zm090418_03
壮絶なマダラになってますが・・・

サフ吹くと関係なくなりますしね。
Zm090418_04

ただいまウィングもポリパテ造形で行けないかどうか、検証中・・・

| |

« ブルー魔雲天味ありますか | トップページ | 坊っちゃんひまわり2009 »

造形班-SPYMegatron制作」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: くり返すこのポリ(パテ)リズム♪:

« ブルー魔雲天味ありますか | トップページ | 坊っちゃんひまわり2009 »