« グラディスの魂 | トップページ | 上昇丞相減少現象 »

2009年4月 7日 (火)

FE日記 第5章【危険な会話】

(原題:ファイアーエムブレム)

今晩は。地道に進行する、FE日記です。
マップクリアの目的はオレルアン城の開放です。ひたすら玉座を目指しましょう。
城内の牢獄には魔道士マリクの師であるウェンデル先生と、自称「ケチな泥棒」リカードがマケドニア軍の手によってとらわれております。
※司祭:経験をつんだシスターや魔道士が昇格。魔道書・杖両方使いこなし攻守に優れる。

Zm090407_00map
このゲームに限らず、落城のセオリーとして賊が宝箱を回収し、裏門(上図右上の壁が空いてる所)から逃げようとしています。
ワープの杖で頑丈なユニットを上図のあたりに飛ばして退路を断たねばなならない。
牢獄を開錠するために、盗賊ユニットも必要。
ジュリアンとレナのコンビが当章攻略の鍵を握っているわけです。
ジュリアンは鍵を握る男というより鍵を開ける男ですな。そんなこといちいち言わなくても良いですな。
その他特記事項としては、はじめての室内戦です。とうぜんソシアルナイトやホースメン達は馬から降りてナイトやハンターとなっての入城となります。機動力ガタ落ち。
※ナイト:ソシアルナイトや、ペガサスナイトが馬からおりたもの。槍から剣に持ち変えて戦う。

【出撃メンバー】
ロード:マルス LV2
盗賊:ジュリアン LV3
シスター:レナ LV3
戦士:バーツ LV12
アーチャー:ゴードン LV5
魔道士:マリク LV1
ナイト:シーダ LV3(屋外ではペガサスナイト)
ナイト:ビラク LV1(屋外ではソシアルナイト)
ナイト:カイン LV2(屋外ではソシアルナイト)
ハンター:ザガロ LV1(屋外ではホースメン)
アーマナイト:ドーガ LV2
傭兵:オグマ LV3

以上、出撃ユニット12名。
補欠10人っすかー。このマップでなんとかバーツはレベル20まで到達して、殿堂入りを果たしたい。
全員レベル20はまだ遠い。

開始早々シスターレナがワープの杖で、バーツを北のの位置に飛ばします。
Zm090407_01こんにちは。適当な似具合のバーツです。
例によって似顔絵は ツカエルサイト の似顔絵メーカーで作成しました。

これで、敵盗賊は一人たりとも、逃がしやしない。
同ターン内でジュリアン、牢獄の扉を開錠。

このマップの攻略はほぼ終了と言っても過言ではありません。

次のターンでジュリアンはそのままとらわれの盗賊リカードを仲間に引き入れる。

Zm090407_02
ジュリアン「お前!なんでこんなところに」

Zm090407_03(これは似てるかも・・・)
リカード「あ、ジュリアンの兄貴お久しぶりッス」

会話の内容からして、旧知の仲のようです。ジュリアンよりも、リカードの方が年若ながら1枚上手といった感じ。

続けてマリクが師匠を救助。
ウェンデル先生は母国カダインが全体的に悪へ加担しはじめたのを憂えて、放浪の旅に出ていた模様。
リカードと一緒に牢獄に囚われているあたり、なんかのん気な人ですよ。

Zm090407_04
盗賊:リカード LV1
司祭:ウェンデル LV1

あとは、ひたすらバーツの幸運を祈るのみ。
バーツは城内北の隘路に立ちはだかり、盗賊やソルジャーをひたすら葬り続けます。
逃げる盗賊をすべて倒したら、今度はバーツ自ら少しずつ玉座に向けて前進です。
踊りかかってくる兵士達をバッサバッサ一人で倒して行きます。
40ターンも行かない内に、残る敵はボス一人です。マルス軍、今回ほとんど何もしてません。


バーツ一人勝ちですよ。

とりあえずボス以外の兵士の経験値を吸い上げてレベル18まで到達しましたので、なんとか粘ってレベル20まで行きましょう。



で、粘った結果、ターン数87で、バーツレベル20。殿堂入りです。
さて、まだ当マップのボス「マリオネス」は生かしたままですので、残りの経験値はマリクとウェンデルで少しずつちぎりとって終わりとしましょう。
なお、マリオネスはジェネラルという、アーマナイトよりもさらにカッチカチなユニットですので、鉄の剣や鉄の弓を装備したレベル2~3の人達ではダメージを与えられません。
(バーツは一人だけレベル18などというバケモノだったので鉄の斧でもダメージ与えられたのですが)
魔法しか対抗手段が無いのです。

105ターンで制圧です。

ハーディンが命がけで守っていたアカネイアのニーナ王女とマルスの初対面。
王女の話によると、アカネイア王国はとうとうドルーア帝国によって滅ぼされたようです。
勇者アストリアスナイパージョルジュといったアカネイアの戦士達は、いまや散り散りバラバラなわけですね。

Zm090407_05(まあ、こんなモンでしょう)
ニ「マルス王子、どうか私に代わってドルーア討伐軍の指揮を・・・」

マ「もちろんです、ニーナ様」

ニ「ありがとうマルス王子。あなたにこのエムブレムを託しましょう。このファイアーエムブレムはアカネイアの代理として世界を救う者に与える覇者の証。苦しい戦いですが、どうか頑張ってください」

おお!今見ると、すごい危険なやりとりだ!
昔プレイしていたときは、気付かなかった!
ニーナ様、命がけで守ってくれたハーディンは?ハーディンは?
このとき、ハーディンは心の中で、何を考えていただろうか・・・

王都アカネイアまでは、しばし転戦が続きます。

次回第6章【老人と石】お楽しみに。次章でついにマルス軍に「ヨボヨボのじいさんにして最凶の殺人兵器」が参戦。

続きを読む以降は、現在の参戦ユニット状況。

_
_
_

_
_


付録:現在の全ユニット
01_ロード:マルス
02_ソシアルナイト:カイン
03_ソシアルナイト:アベル
04_パラディン:ジェイガン
05_アーチャー:ゴードン
06_アーマナイト:ドーガ
07_ペガサスナイト:シーダ
08_傭兵:オグマ
09_戦士:サジ
10_戦士:マジ LV20殿堂入り
11_戦士:バーツ LV20殿堂入り

12_ハンター:カシム
13_シスター:レナ
14_盗賊:ジュリアン
15_傭兵:ナバール
16_ソシアルナイト:ハーディン
17_ソシアルナイト:ロシェ
18_ソシアルナイト:ビラク
19_ホースメン:ウルフ
20_ホースメン:ザガロ
21_ソシアルナイト:マチス
22_魔道士:マリク
23_盗賊:リカード
24_司祭:ウェンデル
25_???
26_???
27_???
28_???
29_???
30_???
31_???
32_???
33_???
34_???
35_???
36_???
37_???
38_???
39_???
40_???
41_???
42_???
43_???
44_???
45_???

| |

« グラディスの魂 | トップページ | 上昇丞相減少現象 »

ゲーム班-(FE日記)」カテゴリの記事

コメント

リカード似すぎです(笑)

思えばこの頃からハーディンは色々と思うところでもあったんでしょうか。
身分で言えばマルスはアリティアの王子・・・ですが、ハーディンとてオレルアンの王弟なのに^^;
ファイアーエムブレムを託すには何が不足だったのでしょう?
もっとも、ニーナにとってハーディンはハナからアウトオブ眼中、戦後の結婚も完全な政略結婚ということですし。
では、ニーナはハーディンに惹かれなかった理由は?

・ヒゲ
・ターバン
・ワイングラス

三つ目が有力そうな気が(笑)
・・・単に異性関連はカミュしか見えてないから、ですけど^^;

ならば何故マルスに代理の証を・・・?
振り出しに戻ります(マテ)

ちなみに、マルスがファイアーエムブレムを授けられている後ろで複雑な表情をしているであろうハーディンの片手にはやはりワイングラスです(爆)

投稿: そのきち | 2009年4月 7日 (火) 21時41分

そのきちさんいつもありがとうございます!!!
リカードの鼻の頭に絆創膏。
剣と魔法の世界に絆創膏。
あるわけないのに絆創膏。

なぜリカードらしいんでしょうか(笑)

ただ、ど~~~~してもバヌトゥとかガーネフは、パーツが揃わないですねえ・・・どうしよう(汗)

それにしてもニーナさんの台詞、ヒドイですよね!
ここオレルアンの城内ですよ。
今まで誰がガンバッテここまで・・・って話ですよ。
まわりも気をつかいますよ。
ビラク「ささ、ハーディン様、クーーっと飲んで」
ザガロ「地下倉庫から、2、3本持ってきやしょうか?」
ハーディン「マルス王子・・・」

オレルアンの騎馬隊は、なんか個人的に好きです。
アカネイア軍より圧倒的に好きです(*^-^)。

投稿: 早瀬五郎 | 2009年4月 7日 (火) 23時47分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FE日記 第5章【危険な会話】:

« グラディスの魂 | トップページ | 上昇丞相減少現象 »