FE日記 第6章【老人と石】
(原題:レフカンディの罠)
さあ、またしても週2でFE日記です。
実は1章からはじめて次の7章までが、私の攻略的にはひとつの区切りであり、メインユニット紹介としても調度良く、ここまではサササッと行きたかったんです。
個人的な備忘録とはいえ、一応の背景は説明したいわけです。あまりにも見に来てくれたひとおいてけぼりではイカンと。
8章以降はまた週イチにもどります。多分。
さて、3章、4章、5章で、マケドニア軍の小者を倒し続けて来ただけあって、ついに当マップでマケドニアのエースにしてドラゴンライダー、プリンセスミネルバがお供のペガサスナイト3姉妹をつれて、さっそうと登場。
ミネルバは妹マリアを人質に取られやむを得ず悪の戦いに参加しているようで、本意ではないため、2ターンくらいでお供を連れて帰ります。
「マルス王子よ、次に会うときまで、その命あずけておこう」
そんな感じなんでしょう。
マリアを救助すれば、プリンセスミネルバはマルス王子を認めてくれるかもしれない。
そんなこともふまえはするものの、次の7章が激戦なので、ほかに特筆すべきとこも無いこの6章はサラッと攻略します。
この章にて人を探して放浪している哀れなじいさんは救出しましょう。じいさんも、ファイアーエムブレムという大きな物語の根幹に関わる人物だったりします。
【出撃メンバー】
ロード:マルス LV2
盗賊:リカード LV1
アーチャー:ゴードン LV5
ハンター:カシム LV9
シスター:レナ LV4
傭兵:オグマ LV3
傭兵:ナバール LV3
戦士:サジ LV12
パラディン:ジェイガン LV10
アーマナイト:ドーガ LV2
ホースメン:ザガロ LV1
司祭:ウェンデル LV2
ソシアルナイト:マチス LV2
ソシアルナイト:ビラク LV1
ソシアルナイト:カイン LV2
以上、出撃ユニット15名。
さすが、サジマジバーツとジェイガンに経験値を振っただけあって、育ちの悪い弱々しいメンバーですね。
**マップ**
これまでの感じとは異なる、上から下へ下っていくマップ構成になります。
まずはデビルアクス(たまに自分がダメージを食う、のろわれた斧)を装備させたサジを前面に押し出して、上図右中ほどの袋小路になっている場所を攻めます。図に書いたとおり、トビラはケチな泥棒リカードに開けてもらいますが、ケチな泥棒は非力なんで援護は着けましょう。
ここで援護につけたハンターカシムを敵傭兵が挟み撃ち。
敵の必殺剣がカシムをバターのように切断した!
はい、1回リセット。おのれカシムめえ。
気をとりなおしまして再プレイ。袋小路内の村でマムクートの老人「バヌトゥ」が仲間に加わります。
※マムクート:竜に変身する伝説の種族。かつてはその強大な力で、世界を征服したと伝えられる・・・
バヌトゥ「のおあんた、チキという名前のおさない女の子を見なかったかね?わしも 共に行くからどうかチキをさがして下され。」(加藤清三さんの声でお読みください)
マムクート:バヌトゥ LV1
ついに特殊ユニット・マムクートの登場です。竜石というアイテムを使い、数ターンだけドラゴンに変身するユニットで、変身前は無力な老人(上図左)で、変身した後は怪物(上図右)となります。
ドラゴン状態で敵陣のど真ん中に放り出して絶大な効果を誇るユニットですが、突然老人に戻って槍ぶすまの中「ニョホ?」みたいなことになってて焦ります。
この老人が探している女の子こそが・・・
さて、敵兵はあっさりと倒し、増援部隊もサジ一人でほぼ殲滅。この時点で戦士ユニット最後のひとりサジがレベル20到達。殿堂入り。
斧という武器をあまり買いだめしてなかったため、武器在庫ギリギリで最高レベルに到達。
増援部隊をサジひとりで粘って倒したあたりで、かかったターン数は140ターンほど。
ここから当マップのボスが装備している銀の槍を、サジが70ターンくらいかけて受け続けて破壊。
(途中、砦で養生してますので、これだけのターン数かかってしまいました。)
こうなると、ボスも形無しですね。ただカタいだけの無抵抗おじさんになってしまいました。
丸腰になった「カタいおじさん」をアーマーキラーという剣で周囲からちくちく攻める。
ちょっとずつ経験値稼ごうとおもったのに、傭兵オグマにアーマーキラー持たせたら、一撃で昇天させちゃった。・・・もったいない。
制圧後、なんだか唐突に我が軍にいたらしいチョコレイトっぽい名前の軍師モロドフ(非ユニット)からマムクートについて説明が入ります。 (特に愛着の無いキャラはものすごく適当)
似顔絵メーカーさんありがとう!
*********
マムクートは人間が生まれる以前から大陸に生きていた竜族。
神の罰をうけて竜としての本性を竜石に封印され 辺境の地に追いやられた。
100年前竜族がメディウスを長にドルーア帝国を作りあげ、人間界に戦いを仕掛けこれを制圧。
しかしふらりと現れたアンリという若者がファルシオンという光の剣をもってメディウスを討伐。その若者がアリティアを建国したアンリ一世。マルスの祖先。
今 再びドルーアにメディウスがよみがえる。
暗黒竜と戦えるのはマルスしかいない。
*********
なお、チョコレイト軍師の話ではマムクートの中にも、バヌトゥのように人間の味方をしてくれる竜もいるということのようです。
バヌトゥ以外にあと3人、マルスを見かねて助けてくれる竜族が現れます。
「お前、なんかあぶなっかしいからな、しゃあねえな」
「私、みんなと一緒にいても大丈夫?」
「王子よ、わしのところまで来るのだ」
しかしそれはまだ、ずいぶん先の話です。
次回第7章【フルスロットル!!!!!!!】お楽しみに。さあ!次章、港町ワーレンこそが、第一部最大のヤマ場です。
続きを読む以降は現ユニット状況です。
_
_
_
_
付録:現在の全ユニット
01_ロード:マルス
02_ソシアルナイト:カイン
03_ソシアルナイト:アベル
04_パラディン:ジェイガン
05_アーチャー:ゴードン
06_アーマナイト:ドーガ
07_ペガサスナイト:シーダ
08_傭兵:オグマ
09_戦士:サジ LV20殿堂入り
10_戦士:マジ LV20殿堂入り
11_戦士:バーツ LV20殿堂入り
12_ハンター:カシム
13_シスター:レナ
14_盗賊:ジュリアン
15_傭兵:ナバール
16_ソシアルナイト:ハーディン
17_ソシアルナイト:ロシェ
18_ソシアルナイト:ビラク
19_ホースメン:ウルフ
20_ホースメン:ザガロ
21_ソシアルナイト:マチス
22_魔道士:マリク
23_盗賊:リカード
24_司祭:ウェンデル
25_マムクート:バヌトゥ
26_???
27_???
28_???
29_???
30_???
31_???
32_???
33_???
34_???
35_???
36_???
37_???
38_???
39_???
40_???
41_???
42_???
43_???
44_???
45_???
| 固定リンク | 0
「ゲーム班-(FE日記)」カテゴリの記事
- FE日記 第20章【45人の選ばれし者達】(2009.08.25)
- FE日記 第19章【100点ゲームのロシェ】(2009.08.19)
- 45人分描くわけでは無いですよ(2009.08.12)
- 時間がなければ、ネタに走ればいいじゃない(2009.08.11)
コメント
ファイブレムを広める会の方からきました。
貴殿のブログでも以後「ファイアーエムブレム」は「ファイブレム」と記してください。
投稿: ファイアーエムブレムの略称「ファイブレム」を広める会 | 2009年4月12日 (日) 16時52分
ファイアーエムブレムの略称「ファイブレム」を広める会さん今晩は!
なるほど、いろんな会があるものなんですねえ。
わざわざお越しいただきありがとうございます!!
私はあんまりこだわりの無い人間ですので、略称はその場の勢いで変わっていくかもしれません。
紋章の謎をちぢめて「モンナゾ」とかどうでしょう?
ダメですよね^^;
「マチスカッコイイ!」ていうのは広めていきたいんですけどね。
ファイブレム!なんかヒーロー番組みたいですね。
活動、ガンバッテください。
投稿: 早瀬五郎 | 2009年4月12日 (日) 22時43分