« ユーキャンファイト | トップページ | FE日記 章前【MAXIMUM】 »

2009年3月 8日 (日)

あんたが大統領

Zm090308a_01
久々にポリパテ買ってきました。
盛りまくり状態です。

ポリパテの主剤と硬化剤を混ぜ合わせるとき、いつも台紙に何を使おうか悩むんですが、バックアップ用の古いメディアが大量にあったので、処分かたがた使ってみました。
エコなんだか非エコなんだか。
余分なゴミを増やすよりは一石二鳥でいいですよね?

あ、でも光メディアの読み取り面に傷を付けずにポリパテだけ除去するような溶剤なんかがこの世に存在してそこから情報漏えいするといけませんので、一応ペンチやヤスリで破壊してから「自治体が指定する方法」で捨てることにします。

まてよ?
「光メディアの読み取り面に傷を付けずにポリパテだけ除去するような溶剤」
そんなのあったら欲しいゾ!プラスチック素材にやさしくてポリパテだけに効果を発揮ってどんだけ便利なんだその溶剤。
明らかに人体に悪そうではありますが。

あと、買い物時スティールボールランの最新巻が出てたので、これもゲット。
新スタンド「チョコレイトディスコ」もさることながら、ついにラスボス(あの人ラスボスっスよね?)のスタンドが徐々に披露されてきました。
3部DIOからの伝統で、「ラスボスの能力は最初かなりわかりにくい描写」を守っていて素晴らしい。
あの「同じシーンを何度も加害者被害者の演者を変えて再現されるシーン」は鳥肌立ちます。じわじわと精神にくる感じがタマラナイ。

襲い掛かってきたのはアイツ?倒したのはオレ?後ろから話しかけてきたのは彼?いや、襲い掛かったのがオレ?倒したのが彼?見学してたのがオレ?

ポルナレフ「ありのままを書いてみたんだが・・・何を言ってるかわからねーと思うかもしれねぇが、とにかく最新巻を読んでもらうしかねぇ」

そんな感じです。JoJoは最高。

あと細かいこと言うと、ジャイロとジョニィがDIOを追いかけるのに
「はさみうちになるな」
とか、ジョニィからジャイロへ
「今からDIOを追いかけるにあたり、確認しておきたいことがある」
など、3部の館突入をおもわせてニヤニヤしっぱなしです。

JoJoは常に最高。

| |

« ユーキャンファイト | トップページ | FE日記 章前【MAXIMUM】 »

造形班-SPYMegatron制作」カテゴリの記事

コメント

遅レス失礼します。
スティールボールランは私も見ました!いいですよねーラスボスの不気味な能力。ラスボスは毎回、事象そのものに影響を与えるような、とんでもないチカラが描かれて私も楽しみにしています。
今回のは何でしょうね?みんなが少しずつ加害者になってしまう能力?

>細かいこと言うと
これ全然気付きませんでした。なるほど言われてみれば!

投稿: あっかー | 2009年3月 9日 (月) 23時27分

あっかーさん今晩は。
>遅レス
いえいえ、
昔の記事へのコメントも大歓迎ですよ^^/
あのラスボスの攻撃いいですよねえ。
基本的にスタンド攻撃はどれも最初わかりにくいものなのですが、普通の敵のそれは
「どこから切って来るのか」
だったり
「この中の誰がやってるのか」
だったりと、攻撃自体は判明していることがほとんどですが、ラスボスはいつも相手の認識をゆがめるところから始まりますよね。

3部「いつのまに階段を下りたのか」
4部「なぜ早人の記憶にこれから起きることが全部書いてあるのか」
5部「ジョルノはいつフーゴにミネラルウォーターを渡したか」
6部「面会室でのやりとりはどこまでが夢でどこからが現実か」
などなど。

自分の今まで信じてきたことをゆさぶられるのは読んでてゾワッと来て怖いです。また、DIOとウェカピポという、「わりとしっかりしてそうなふたり」が最初に攻撃喰らってるというのもツボです!
先の展開が楽しみですよー。

投稿: 早瀬五郎 | 2009年3月10日 (火) 18時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あんたが大統領:

« ユーキャンファイト | トップページ | FE日記 章前【MAXIMUM】 »