FE日記 第3章【殺し屋が追ってくる】
(原題:デビルマウンテン)
攻略日記に入る前に、「今日の似顔絵コーナー」
グルニアコンビ
さすがの似顔絵メーカーさんも、アイパッチは無いですねえ。グラサンでなんとか。
グラサンでハッと思いついたんですが、
第2部シリ○ス
・・・ゲフンゲフンいや、なんでもないですゲフンゲフン
頑張ればシンケンジャーもなんとか・・・
さて当マップの目的は山賊討伐です。
前の章でも言われたように、シスターレナを山賊アジトから救出します。
傭兵ナバールに注意しましょう。
ときどき挿入されるキャラ顔があんまり似てないのは気にしないでください。
【出撃メンバー】
ロード:マルス LV1
ソシアルナイト:カイン LV1
ソシアルナイト:アベル LV2
パラディン:ジェイガン LV9
アーチャー:ゴードン LV4
アーマナイト:ドーガ LV1
ペガサスナイト:シーダ LV3
傭兵:オグマ LV2
戦士:サジ LV3
戦士:マジ LV3
戦士:バーツ LV5
ハンター:カシム LV3
以上、12ユニット全員出撃です。増えてきましたねえー。
**マップ**
開始早々、図中右上の山賊の砦から、一人の盗賊がシスターをつれて、走り出してきます。
盗賊ジュリアン「なあレナさん!はやく逃げねえと本当にやべえぜ。ふもとにはアリティアの騎士団が来てるっていうし、今がチャンスなんだ」 (ちょっと幼くなっちゃった)
シスターレナ「ジュリアン!わたしのことはもういいからあなただけでも逃げて!あなただけならこのワープの杖を使って別のところへ移動できます」 (ちょっと色っぽくなっちゃった)
※盗賊:村などを破壊する。戦闘力はとぼしいが、宝箱や扉を開ける能力がある。
※シスター:杖を使って回復系の呪文をとなえる。攻撃はできない。
非力な二人を山賊団が追う。山賊団には切り札の傭兵ナバールがいる。
シスターレナにせまる山賊団。足元のおぼつかないシスターの手を引いて逃げる盗賊ジュリアン。
あのふたりはなんとしても助けなければならない。
ありがたいことに、二人は峡谷の隘路を必死でかけくだって来ます。
追う山賊達も隘路を下ってくるため、必然的に山賊団は細長くなり、一度に大勢が殺到出来ないようになっています。
数ターンでシスターレナと、それを守って山賊から足を洗った男ジュリアンはマルス軍と合流。
シスター:レナ LV3
盗賊:ジュリアン LV3
安心するのもつかのま、山賊団より足の速い傭兵ナバールがマルス軍先頭のジェイガンと鉢合わせ。
ナバール「かわいそうだが死んでもらうぜ。くらえ必殺の剣!」
ジェイガン、レナとジュリアンをかばい、ナバールの必殺剣を小ダメージでこらえます。エライ。カタイ。
横からすかさずスカウトウーマンシーダで話しかけます。
シーダ「剣士ナバール!あなたほどの人がどうしてこんな山賊の用心棒(略
こんな山賊よばわりです。シーダさんはどうも、育ちの良さのせいか、言葉の端々にトゲがある。
少しのやりとりの後、ナバールはあっさりと、
「オレは女に切りつける剣は持っておらん」
との事。(アナタ、シスターを切り殺そうと追いかけてたんじゃ・・・)しかもその後、
「そこまで言うなら仕方が無い、力をかしてやろう」
とあっさりマルス軍に加わりました。
傭兵:ナバール LV3
この流れを見ると、無愛想で無慈悲なナバールも心の中で
「シーダ萌え~」
と考えているかと思いきや、全然別なことを考えていたりしますが、それが判明するのは第2部になってからです。
闇に覆われた冷たい殺し屋ナバールの心に暖かな光を投げかけたのは、誰なのか?
それはともかく、3人がマルス軍に加わり、残るは「倒しても良い山賊」のみとなりました。
さあ、戦いだ!By政宗一成
と、意気込むまでもなく、わりとあっさりと山賊団を蹴散らします。
根城付近の山賊はひとりずつ、もよりの砦までおびき寄せて、チクチク経験値チョウダイ作戦を敢行。
ものすごく手間がかかりますが、地道に経験値を稼いでいきましょう。
(途中あまりにも必殺の一撃で簡単に倒しすぎて何度かリセットかましたのは内緒です)
砦に山賊を固めておいて、脱出できないように周りを傭兵やナイトで固めてしまうと、山賊は勝手に攻撃を開始して、自動的に発動するこちら側のカウンター攻撃を喰らって倒れていきます。それは困るんです。周りを固めるのは無抵抗主義の人がいい。
その固め役に最適な人物を見つけました。弓兵ゴードンです。
山賊より素早さで上回るので、ほとんど攻撃を受けません。しかも間接武器の弓なので、カウンターが発動しません。良い事ずくめです。それ以外の固め役は基本素手で。
山奥の店に何本も手斧を買いに行き、戦士達に渡すのはシーダ(別名空輸便)の役目。
バーツとマジを重点的に育て、この時点で双方レベル10。(ここまでくるのに、かなりの苦労はあったのですが・・・)
現在、ターン数255(カウンター振り切ってます)。
長い戦いです。
粘ったあげく、残る敵ユニットは章ボス一人となりました。
章ボス「ハイマン」の持っている武器が手斧・・・しょぼいですな。高地にいるからハイマン。命名にも愛を感じられません。
弓道部に経験値を稼がせてやりたいのですが、手斧なので、遠目から弓を撃っても手斧を投げ返されるので、まずこの手斧を壊します。
ドーガという名の「ぬりかべ」をハイマンの目の前に置いて、手斧を使いきらせましょう。
手斧の使用限度が15回なので、ハイマンが空振りとかしなければ最短15ターンで手斧は壊れるはずです。実際30ターンほど経過後、手斧は壊れました。
こうなるといかにボスといえど、デクノボウ状態です。弓道部で小刻みに経験値を稼ぎましょう。
正義の戦いでは無いですよ。
いい加減なところでハイマンを倒して制圧。
根城には山賊が残していった財宝が10,000ゴールドもあるそうです。
え?モラッチャッテイイノ?
次回第4章【兄貴バカ一代】お楽しみに。
次章いよいよオレルアンに到着。「草原の勇者」にしてオレルアンの王弟ハーディンとその騎馬隊が待ってます。
それと同時にシスターレナのバカ兄貴マチスも待ってます。できれば待っていてほしくなかった。
_
_
_
付録:現在の全ユニット
01_ロード:マルス
02_ソシアルナイト:カイン
03_ソシアルナイト:アベル
04_パラディン:ジェイガン
05_アーチャー:ゴードン
06_アーマナイト:ドーガ
07_ペガサスナイト:シーダ
08_傭兵:オグマ
09_戦士:サジ
10_戦士:マジ
11_戦士:バーツ
12_ハンター:カシム
13_シスター:レナ
14_盗賊:ジュリアン
15_傭兵:ナバール
16_???
17_???
18_???
19_???
20_???
21_???
22_???
23_???
24_???
25_???
26_???
27_???
28_???
29_???
30_???
31_???
32_???
33_???
34_???
35_???
36_???
37_???
38_???
39_???
40_???
41_???
42_???
43_???
44_???
45_???
| 固定リンク | 0
「ゲーム班-(FE日記)」カテゴリの記事
- FE日記 第1部ファイナル【そして、時はながれ・・・】(2009.09.17)
- FE日記 第20章【45人の選ばれし者達】(2009.08.25)
- FE日記 第19章【100点ゲームのロシェ】(2009.08.19)
- 45人分描くわけでは無いですよ(2009.08.12)
- 時間がなければ、ネタに走ればいいじゃない(2009.08.11)
コメント
ついにサジ・マジ・カギの最後の一人が仲間になりましたね。
・・・ん?何か変ですか?(笑)
ナバールといえば今でこそロングでストレートで茶髪の美形キャラですが、FC版ではくせっ毛で深緑髪で鎧着てたムッサいおにーさんでした。
「女を斬る剣は持っておらぬ」と言いつつもしっかりとレナさんを斬りつける辺りは誰しもがツッコミを入れたがる場面でしょう^^;
255ターン以上、マルスたちがここで極悪非道(褒め言葉です)な経験値稼ぎをしている頃のオレルアンの方々の姿を想像してしまいました。
王弟ハーディンはピンチのハズなのに何故かワイングラス片手です(爆)
投稿: そのきち | 2009年3月31日 (火) 22時22分
そのきちさん、いつもありがとうございます。
そうですついに、物語のカギをにぎる男・・・いや、カギをあける男の参戦です。
「とびらのカギ」を買うのをめんどくさがる私には、リカードとあわせて非常に助かる存在です。
あの似顔絵以来、私の中でもハーディン様は常にグラス片手です♪
手にしたワインをこぼさず槍をブンまわして欲しいですね!
投稿: 早瀬五郎 | 2009年4月 1日 (水) 18時32分