ドリーム・フー・ファイターズ
ビジネス空間にジョジョ的なものを潜ませるのをひそかな楽しみにしているのですが、新ジャンルとして、ビジネス空間にパフュームを潜ませることに少しチャレンジしてみました。
季節的に冬季賞与のあんな数値やこんな数値をアレやらコレやら試算しなければならない中、最終的に支給額計算をする事務の女の子にエクセルデータにして渡す際、ファイル名を
「シークレット・シークレット」
にしてみました。
しかもそのファイルをそのまま役員にも提出してみました。
最高の甘い笑顔で・・
ウソついた
君はいつでもシークレット・・
誰も気付きませんでした。
極秘データですからね。暗号化もしますし、ファイルネームにも気を使いますよ(タテマエ)
ホッとしたような、ガッカリしたような・・・
今度水道光熱費や通信費の積上げデータに
「エレクトロワールド」
というファイルネームつけて送ってみよう。
久々にスカイゼル君の状況
あんまり変わってないです。
パテ作業に入ると、どうしても時間食いますね。
ロボ頭部とジェット頭部のつながりは、少しラインを調整して美しい一体感を目指したいです。
| 固定リンク | 0
「造形班-変形スカイゼル制作」カテゴリの記事
- 来年も宜しくお願い致します。(2008.12.31)
- 本と本のはざまに・・・(2008.12.27)
- イエス、バージニアスリムあります(2008.12.21)
- 噛みのみぞ知る(2008.12.07)
- 赤い鳥のこころ(2008.12.04)
コメント
ウワォッ!! ジェットの顔がまたすごいことに。 人型モードの頭の耳翼が、ちゃんとジェットの機首水平翼になるのがすごいですね。
胸にライオンの顔の付いてるロボって多いですし、かっこいいんですが、ふと冷静になって「元のデザインてどんなだっけ?」と振り返ると、ちょっと冷汗ものだったり(^_^; でも、まぶたのラインが元デザインのエアインテイクにだぶって見えるので、早瀬さんもその辺気にされてるのかな?と思ったりも。
投稿: こにしのぶお | 2008年11月29日 (土) 00時23分
こにしさんありがとうございます!
鼻先から伸びる眉と目じりのラインは確かにエアインテイクすなわちスカイゼルの胸の2本のラインを気にかけて作ってはおります・・・
とはいうものの、もろもろ含めて結構な暴走量で、ちゃんとランディングポイントに着地できるのかどうか、自分でも冷や汗かきながら造形しております(^_^;
鼻面が異様に長くて、「(いろんな意味で)危険かな・・・」とも思ったのですが、ゴーオンジャーのキョーレツオーを見て勇気付けられてます!(コラー)
投稿: 早瀬五郎 | 2008年11月29日 (土) 22時18分