踏んだり竹だったり
ウチの嫁さんが「足がむくむ」という理由で、百円ショップで青竹踏みを買ってまいりました。
青竹踏みとは名ばかりで、カマボコ状態の表面に大きさの違うイボイボがついているおよそ青竹とは程遠い見た目のものになっております。
で、夫婦でイテェイテェいいながらやっていたのですが、坊っちゃんお嬢ちゃんから見て非常に魅力アイテムだったようです。
やらせてくれコールが響きます。
最初嫁さんは「痛いからヤメなさい」と言っていたのですが、まあ「痛い経験」も必要だろうとやらせてみました。
坊っちゃん、ニコニコ顔でやってます。
坊「痛くな~い」
私「いや、ちょっと待て坊っちゃん、この端っこの尖ったイボイボのところが痛いんだぜ、ココ踏んでみな」
坊「端っこも痛くな~い」
変だな?と思いながら、お嬢ちゃんに交代。
嬢「イタクナーイ」
そうか・・・まだ出来て7年~4年だもんなあ。新車同然だよね。内臓にガタが来てるなんて、あるわけないよね。
と40年余り、フル稼働してきたガタガタボディは思うのでした。
子供には肩こり、目の疲れなんて、無いんだろうなあ。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 成人式が終わった(2025.01.13)
- 気が付けば来月成人式(2024.12.15)
- あと10ヶ月もしないうちに(2024.07.29)
- 7年ぶりにコーヒーを飲んでみました(2024.06.12)
- 鯛めしとタイ飯は似て非なるものである(2024.05.01)
コメント
以下の方法を毎日就寝前に行うことで重度の肩こりがとれます。
1、枕をはずして仰向けに寝る。
2.両手を組んで組んだ手を枕がわりに頭の下に置く。
3.この状態を3分間続ける。
私は重度の肩こりでしたが、上記方法を始めて約1ケ月で肩こりが和らぎ、現在は肩こり知らずです。継続は力なりです。 谷中初音町
投稿: 谷中初音町 | 2008年7月24日 (木) 22時01分
谷中初音町さんはじめまして。こんばんは。
コメントありがとうございます。
それにしても、この方法!マジデスカ!
さっそく今晩から、ためしてみます!
重大健康情報、ありがとうございます!!
投稿: 早瀬五郎 | 2008年7月25日 (金) 01時11分