暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます!
画像だけでも涼しげなものを準備したいところです。
こういう画像にしてみると、弾帯も、南国のレイのように・・・見えんですな。
機甲軍団の面々は、ドランガー・アグミスコンビ以外は、海は苦手そうですねえ。
朝、起きてみると、昨日あげたばかりの、さとし君※の虫ゼリーがかなり減っておりました。
虫ゼリーの説明書を読むと、クワガタは夜行性とのこと。夜のうちに、熱心にゼリーを食べていたわけですね。気に入ってもらってよかった。
※一昨日から我が家に居候中のクワガタ
とりあえず会社に行く前に土だらけになっていたゼリーの表面を水洗いし、ハチミツを垂らしておきました。栄養とって、夏を乗り切ってくれ!
サービスサービス
相変わらず何か動きがあるたびに、さとし君は坊っちゃんにジロジロ見られてます。
.(v).<落ち着かないYO!
>[__]<
私も毎日観察日記をつけるつもりは無いのですが、不定期にさとし日記はブログ記事にしていくかもしれません。
秋になり冬になり、さとしが逝ってしまったら、皆さん心の中で泣いてやってください。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント
こんにちは。暑中見舞い申し上げます。
クワガタに「さとし」という名をつけるとは、相変わらず良いセンスですねぇ。
自分なら絶対にクウガとつけていたでしょうw
残念なことに昆虫などお店で売っているのしか見た事無いのですが。
クワガタは種によっては2~3年生きるそうですが、その年で死ぬ種類もいます。
さとし君はどっちの種類なのか僕にはわかりませんし、長生きする種であってもさとし君はもう冬を越した可能性もあるので、なんとも言えないです。
長生きするといいですね。
投稿: パン丼 | 2008年7月21日 (月) 16時59分
パン丼さん今晩は。
なぜ「さとし」と命名したのか、坊っちゃんに聞いてみたのですが、「かっこいいから」とのことでした。
・・・よくわかりません(汗)。
>クワガタは種によっては~
そうなんですよね!パン丼さんの分析の通りなんです。
さとし君も、今、何歳なのかがさっぱりわかりませんので、どれくらい生きるのか、未知数ではあります。
坊っちゃんの期待に応えるために、長生きしてほしいです!
投稿: 早瀬五郎 | 2008年7月21日 (月) 22時17分