来い!ガタックゼクター!
とりあえず、この動画は今日の記事とまったく関係ありません。
CG作業が進んでないときのつなぎです。
家族が増えました。クワガタのさとし君です。
もうちょっと「クウガ」とか、「ガタック」とか、カッコイイ名前をつければいいのに、坊っちゃんがつけた名前はさとしでした。
事のはじまりは、嫁さんの職場の裏庭で。
木に止まっているクワガタが発見されたわけです。
職場で小さい子供がいる家庭はウチしか無く、
「アンタが持って帰りんさい」
といわれて、虫嫌いの嫁さんは泣く泣く持って帰ったそうです。
そうはいってもウチには虫ケースも無いし、適当な土も無いし、しょうがないので昨晩は空いてる鉢植えに砂糖水を含ませたティッシュでガマンしてもらいました。
さとし君、大事そうに砂糖水ティッシュを抱えてます。
嫁さんと虫嫌いのお嬢ちゃんはイヤがってますが、坊っちゃんは大喜びです。何かというと眺めてます。
さとし君は砂糖水を舐めるのに夢中でピクリとも動きませんが。
そんなわけで、100円ショップでさとし君の家(虫ケース)と虫ゼリー、土、さとしが遊ぶための枯れ木、さとしのお肌が乾かないように、霧吹きなんかを買って参りました。
100円ショップといいながら、虫ケースは300円しました。
今からさとしの家造りです。
クワガタって、ひと夏生きてるんだろうか?
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 成人式が終わった(2025.01.13)
- 気が付けば来月成人式(2024.12.15)
- あと10ヶ月もしないうちに(2024.07.29)
- 7年ぶりにコーヒーを飲んでみました(2024.06.12)
- 鯛めしとタイ飯は似て非なるものである(2024.05.01)
コメント
子供がいると
いろいろ面白い経験ができますよね。
飼育用のいろいろなもの買い揃えたり
楽しー
ちなみにカブトくんと違って
クワガタくんは長生きなので
夏を何度も越せるようです。
投稿: Moonface | 2008年7月17日 (木) 21時43分
Moonfaceさんこんばんは。
さとし君の家が完成しました。さとし君は植木鉢より広い場所でしかも土の上に投げ出されて、メチャメチャテンションあがってました。
虫ゼリーすら蹴飛ばして、あちらこちら動いていたのですが(砂糖水ティッシュ抱えて固まっていたときと別人のよう)、今はだいぶ落ち着いて、「おや、こんなとこにゼリーが」みたいになってます。
(今頃気づいたんかい、さとし!)
坊ちゃんとにかく大喜びです。彼の勉強机のすみにケースを置いているんですが、10秒に1回見に行ってます(^^;)。
さとし、おちつかな~い。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年7月18日 (金) 00時53分