名前も知らない花
ウチの坊っちゃん、今週いっぱいで夏休みに突入のようです。
いいのう・・・
毎朝坊っちゃんを小学校まで送っているのですが、私と坊っちゃんの間で、どちらともなく、「お別れ場所」を学校から離しつつあります。
最初の頃は校門のあたりまで送っていたのですが、
1ヶ月ほどして、校門へと続く坂道の途中で・・
またしばらくして学校をはさんだ通り手前で・・
そして最近は我が家と学校の中間点くらいで・・
物騒な世の中とはいえ、いつまでも父さんが送っていくのも変だし。
徐々に独り立ちさせたい。
坊っちゃんも一人歩きの距離を少しずつ増やすのを楽しみにしているようです。
さて、そんな坊っちゃんとの通学路で、先週くらいに小学3~4年くらいの女の子が道路脇においてあった三角コーンを動かしている現場に遭遇しました。
よくよく見ると、名前のよくわからない花が三角コーンに踏み潰されてしおれているところを、少し脇にどけて助け出したようです。
三角コーンをどけても、花はぺたっと地面に倒れたままでした。
その時は、美しい光景だなあ・・・でも枯れるだろうなあ・・・と思ったのですが、今日改めてみると、枯れずにちゃんとまっすぐ立ってました!
ちょっと感動。
話変わって、昨夜遅くまで格闘していた、ブルりんのキャタピラ。
ポージングを取ると、キャタピラアニメーションは死んでしまうし、キャタピラアニメーションをさせようとすると、膝から下はスキーブーツのような完全固定になりポージングが死んでしまうし。
両方実現しようと思ったら、何パターンか、足が必要なんでしょうね。
しかし、今日は寝ます。もう眠たくてたまりません。
みなさんも夜更かしはいけませんよ!
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
「造形班-2D3D制作ブルチェック」カテゴリの記事
- ウェザリングリポート(2011.05.04)
- あともうひと頑張りですが(2011.05.01)
- いきなり老朽化(2011.04.22)
- 昇天ペガサスMIX盛り(2011.04.20)
- ドライブラシ部隊は今回後発(2011.04.16)
コメント