坊っちゃんの朝顔
朝、小学校に坊っちゃんを送っていった際、坊っちゃんから自分の朝顔の鉢を見せてもらいました。
最近の植木鉢はモダンですね。
実家のひまわり同様、観察が楽しみなものが増えました。
色んな方からご心配頂きました、お嬢ちゃんの水疱瘡も、昨日お医者さんから治癒証明を頂きましたので、今日から保育園に通園です。
夕方迎えに行った時、保育士さんから
「いつもどおり元気いっぱいでしたよ」
と教えてもらいました。ヨカッタヨカッタ。
保育園を休んでいるとき、近所の嫁さんの友達に「うちの子にうつしたいから遊びにきてー」と誘われたそうです。
小学生以上になると、一週間くらい休むのは結構、本人にとってもストレスですからね。保育園児くらいのときにやっておくのが一番良いのかもしれません。変な人気でした。
私は今のところ、罹病してません。
よかったような、少しさびしいような。複雑な父親の心。
とある時、腕がかゆくてかいていて慄然と
「な、何ィ・・水ぼう・・」
と思ったら蚊に咬まれたあとで、苦笑いとか。
潜伏期間があるらしいので油断は出来ませんが、まあもらわなくて済んだのならそれでよかったのかもしれません。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント