ひよどり組み込み系
実家にて成長中の坊っちゃんのひまわり。
1週間でかなり大きくなるもんですね。
しかし、そんなひまわりから坊っちゃんお嬢ちゃんの注意をそらす「実家の庭の禁断の果実たち」
「イチゴ」
この時期からけっこう長きにわたり、坊っちゃんとお嬢ちゃんに狩られ続けます。
わりとポコポコできるもんみたいです。ご近所にも株分けしてるようです。
「さくらんぼ」
今日がピークとのことです。
明日あたり雨が降ってしまうと、水分吸いすぎて実が割れてしまうとのこと。
桜の木は庭に1本しか無いのですが、生る量がハンパじゃないです。
私の父と、坊っちゃんお嬢ちゃんで一大さくらんぼ摘み大会です。
お嬢ちゃんは5個摘み取ってはひとつ食べ・・・というペースですが。
木の上のほうは取りきれないですな。鳥さんの分け前もかなりあるようです。
ところでひよどりもすずめも、落ちた実は食べないんですねえ。ゼイタクな。
地球を大きなプログラムと考えると、「地面に落ちた実」というのは木側から見て、頒布の処理済み。
土と微生物の次工程に渡されたんで、鳥に組み込まれたプログラムから見ても、胃に入れて運ばなくていい物体なんでしょうね。
鳥はそこまで考えてないでしょうけど。
で、割れたり地面に落ちたりして腐らせるわけにもいかないので、こんなことに。
大地の恵に感謝。
ご近所にも配らねばならない。
しかし、こんなに食べたら、頭から芽がデチャウヨ。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 粋を極めた作品揃いでした(2025.03.04)
- 子にひかれて浅草寺まいり(2025.01.23)
- 成人式が終わった(2025.01.13)
- 気が付けば来月成人式(2024.12.15)
- あと10ヶ月もしないうちに(2024.07.29)
コメント
いちごはすごいですねー
毎日ポコポコできてます。
しかも、勝手にツルを伸ばしてどんどん増えるし・・・
イチゴ最高!
さくらんぼもすごいみたいですね
うちの隣にさくらんぼの木があって
毎年たくさん おすそ分けしていただいてます。
綺麗な花もいいですが
こどもは
おいしい実がなるほうが好きみたいです。
投稿: Moonface | 2008年5月19日 (月) 00時20分
Moonfaceさん今晩は。
イチゴはけっこう長い期間収穫が期待できますね。
さくらんぼは一瞬なんですよね。
私はさくらんぼアレルギーなんであまり食べられないですが、お子たちふたりは、ヘソから芽が出るほど、食べまくってます。
「摘んでスグ食べられる」
というのが、子供にはたまらないみたいです。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年5月19日 (月) 18時31分
わ~、すごいっ!
さくらんぼ、そんなに一杯取れるんですね。
苺も、いいな~。
くいしんぼうなので、私も欲しくなってきました
投稿: りょーこ♪ | 2008年5月20日 (火) 01時10分
りょーこ♪さん今晩は!
さくらんぼは、いっきにドッと取れますね。
いちごはそこそこなんですが、さくらんぼはびっくりするほど甘かったです。
あんまり食べすぎるとのどが痛くなるのですが・・・
いちごはともかく、さくらんぼは昨日の雨で落ちるか割れるかしたと思いますので、また、来年までのお楽しみとなりました♪
投稿: 早瀬五郎 | 2008年5月20日 (火) 18時56分