電ショックパレード
世界のみなさん今晩は。五郎です。
GWは、家族旅行に行っておりました。
旅行の計画に関しては、ウチの嫁さんは司馬徽や徐庶に負けない名軍師ですので、まかせっきりにしておりました。
5月3日家を出て、5月5日に家にたどりつくまで、私と坊っちゃんお嬢ちゃんはひたすら指示に従うのみです。
本来がズボラな私と、計画好きの嫁さん。いいタッグです。
さて、一瞬その計画を聞かされたとき、
「え?ゴールデンウィークにその場所へ?」
と思わないでもなかったですが、子年にちなんで、ネズミさんの国に行きました。
ゴールデンウィークに。
しかも25周年ですよ。
「これは初日で死んだな!」
と思ったのですが、去年と同じく午後3時入りのスターライトナントカというやつだったし、我々が新幹線で移動していた午前中は東京は雨だったりで、実はネズミさんの国、そんなに混んでませんでした。
ミラクル。
目と目があったらミラクルなのは牧瀬里穂さん。
ミナクル光線は西山浩司さん。
白い木馬もなんだかうれしそうです。
ミートミッキーの一角。今回もミッキーに会うのは1時間半待ち。
今回、ちょっと長居して、エレクトリカルパレードも見てきました。
鳥肌。指先まで鳥肌。
坊っちゃんもお嬢ちゃんも興奮しまくり。
その夜遅く、新宿西口のホテルに戻る。
仕事柄、新宿東口はもう10年以上のお付き合いなのですが、西口をあんなにウロウロしたのは初めてかもしれない。
おかげで東口と西口と南口の位置関係がやっと把握できました。
翌朝、中野ブロードウェイに。
あそこは住めるな。間違いない。中野にオフィスがあったら、破産ですな。
男チーム女チームに分かれて、坊っちゃんとふたり、古クサーイおもちゃを眺めたり、古クサーイ本を眺めたり。
古本とはいえ、ノモ研が定価半額だったので、迷わず購入。
あと、宇宙船のバックナンバーが大量にあったので、迷わず38号を購入。
メタルダー特集です。
38号はネット通販で買おうかなと悩んだくらいのモノで、ありがたかったです。
やはり定価のほぼ半額なのがうれしい。
チェックアウトも兼ねて、また新宿に帰ってきて、お昼ゴハン。
東海苑という炭火焼肉屋さんです。千円で食べ放題です。炭火なのに。
だから坊っちゃん、いくら好きだからって、焼肉屋で鶏のから揚げばっかり食べなさんなよ。
値段固定だけど、なんかもったいない気が・・・
夕方、今度は新橋のホテルへ。
GWなので、ホテルを2箇所に分けました。しかもどうやって調べたのか、得体の知れない割安料金。
さすが嫁さん元ホテルウーマン。同業の手の内をよくご存知で。
で、イナカ者の私も嫁さんも知らなかったのですが、新橋って、汐留の至近距離なんですね。
泊まったホテルから歩いて5分くらいで日テレちゃんに着きました。
最終日は、どっかの百貨店をブラブラして帰ればいいかと思っていたのですが、予定を変更して日テレさんを見学。
その後、広島まで帰りました。
坊っちゃんもお嬢ちゃんも終始楽しそうでヨカッタ。
誰にも言えませんが、今回の旅で私的に一番よかったのは、新幹線往復で読んだ、宮部みゆきさんの「火車」です。
これはスゴイ。分量は600ページくらいでしたか?サラーっと読んでしまいました。
いつか記事書きます。
東京からの帰り本屋で宮部みゆきさんの同じくらいの長編「理由」を購入したのは秘密です。しかももう、7割ヨンジャッタ。これもスゲェェーー。
じっくり味わうことをしないせっかちな男なんです。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 粋を極めた作品揃いでした(2025.03.04)
- 子にひかれて浅草寺まいり(2025.01.23)
- 成人式が終わった(2025.01.13)
- 気が付けば来月成人式(2024.12.15)
- あと10ヶ月もしないうちに(2024.07.29)
コメント
いいですねー
呉ポのクリスマスイルミネーションでも
大興奮だったので
こんなの見に行ったら
最高なんでしょうねー
投稿: Moonface | 2008年5月 7日 (水) 22時39分
Moonfaceさん今晩は。



あれはねー、いいですよー。
機会があれば是非行ってみてください。
3時からの入場がポイントです。
山車(あれ、山車って言うんだろうか?)がまたすごいデカイんですよ。
あれの頂上で振り付けやってるアリスやシンデレラは怖いだろうなと思いました。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年5月 8日 (木) 18時21分
お久しぶり、ひろ林檎です。
私も先日ネズミーランドに行ってきたんですが、やはり大の大人も大ハシャギできるテーマパークは気分転換にいいですね。
悪魔将軍、装着素体を使用ということで長身キャラを作る上で新しい素材になりそうで、完成期待しております。
投稿: ひろ林檎 | 2008年5月17日 (土) 23時05分
ひろ林檎さん今晩は!私こそ、ご無沙汰しております。
ネズミーランドは、中に入るまでが、やけにおっくうな感じがしますが、いざ中に入ると、急にテンション上がりますよね?
恐ろしい場所です。
装着変身改造で悪魔将軍を作り始めたときは、実は細かいこと考えてなかったのですが、ミクロアシュラマンと並べてみると、ちょうどいいスケール具合で自分で驚きました。
「ミクロマンに絡める巨漢キャラ」というときは、ぜひ、装着変身シリーズをお試しください。
ちなみに装着変身の顔はミクロマンにピッタリです!テッカマンの横に立たせるペガスには少し小さいですか・・・^^;
投稿: 早瀬五郎 | 2008年5月18日 (日) 23時07分