« 怪物料理の名コック・次狼 | トップページ | ナイフエッジ! »

2008年5月21日 (水)

三次元大介

二次元大介「ルパ~ン、タテヨコ座標は合うが距離がつかめんぞ」

低次元大介「ルパ~ン、オレのマグナムが火を(自粛

別次元大介「ルパ~ン、目玉焼きにはきな粉だろう」

四次元大介「このディアボロがッ時間を消し飛ばしたッ!!」

異次元大介「(´ρ`)藤子ーー」

・・・・・・・・・・・・・3次元のお話なのですが・・・

空間把握能力とか、立体把握能力というものがあると思います。

私には、無いんですねー。立体造形にしてもCGにしても、ガツっと1発でその形状にたどり着くことはまず無いです。
何度も何度も盛っては削り盛っては削りを繰り返して、なんとか満足できるカタチを出していきます。

これは多分、方向音痴とも関係ある能力に違いない。地図を頭の中で回転させられるかどうか。

Zm080521_01
ストローブさんの胸板のあたり、着ぐるみ資料を見ても、デザイン画をみても、どうなっているのやら、アタマの中にカタチが起きてきません。
(ここのあーでもないこーでもないという部分も楽しい作業の一部なんですが)

サッと頭の中に図面引けるようになりたい。

明日が5月の仕事の最大山場なので、今日はこのへんで。


すべてのルパンファンのみなさん、ごめんなさい。m(_ _)m

| |

« 怪物料理の名コック・次狼 | トップページ | ナイフエッジ! »

造形班-CG制作メタルダー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三次元大介:

« 怪物料理の名コック・次狼 | トップページ | ナイフエッジ! »