ネプチューンキングの方が好きです
坊っちゃんからまた、絵を貰いました。
トリケラトプスです。
私「わあ、トリケラトプスだ」
坊「ちがうよガブだよ」
心の声「でも坊っちゃん・・・とりきらとぷすらって書いてるじゃん・・・」
それよりガブってなんですか?ガブっていうと
「アイ ワズ ゲイ・・・」
の人しか思い出さないんですが・・はて?
今、ググってみたら、恐竜○ングのキャラ名ですね。
いつもエンディングしか見たことありませんよ恐竜キン○。
※日曜日朝、起きてすぐの私※※※※※※※※※※
・恐竜ナントカのエンディング見て、
・炎神戦隊を見て、
・ライダーで寝て、
・はじけるレモンの香りだけ見て、
・お出かけ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そうですか、黄色のトリケラトプスがガブっていうんですか。
私「その『ガブなにがし』なる人物はなんで口から光のゲロを出してるの?」
坊「ちーがうよ、火を吐くんだよ」
私「うーん。どうみても光のゲロにしか見えないわけだが・・・」
恐竜キ○グ、見てみようかなと思わないこともないですが、あのエンディングを見ると、心底萎えます。
ムシキ○グ、恐竜キ○グと来たら、あとはもうステカセキングくらいしか無いですね。
子供にステレオカセットが分かりませんね。
ラテカセとかも死語ですね。
ところでトリケラトプスの名前の
「トリ(トライ)」→3つ
「トプス(トップス)」→てっぺん
てのは分かります。
頭に3本はやしてるよ!て言いたいのでしょう。
しかし、「ケラ」ってなんですか?スペルで調べてもセラミック系の意味しか出てこないのですが。
まあ、消去法で考えて「角」のことを指しているのだろうな・・・というのは想像できますが、謎です。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント
わたしは
「銀魂」を見て
「のりすた」
「恐竜キング」
「炎神戦隊」
「ライダー」
「女子5人」
「題名のないなんとか」をみて
お出かけです
恐竜キングは
すごいですよ
凄杉!
どこを取っても中途半端な
感じ
とにかくいろんな人気アニメの要素が
これでもかぁ!みたいに
詰まってるのですが
すべてが中途半端・・・
でも
ここで油断すると
意識が戻った時には
いつのまにか
ライダーが始まってたりします。
投稿: Moonface | 2008年3月11日 (火) 21時33分
Moonfaceさん今晩は!
やはり、私の予想は当たってましたか。
あのエンディングを見るだけで、いろんなことが推察できます。
一番気に入らないのは、2008年の現在においてもあの恐竜CGとアニメキャラのアンマッチさです。
「恐竜は恐竜でリアルに作るよ。あとは知らんよ」
と若干開き直ってる感もありますが。
エンジンソォォ~ル♪
とか、
「ドゥオルドルウゥ~!」
とか、今年の戦隊はなかなかいいです。
黒の人の逝っちゃってる具合が最高です。
しかし、去年も言いましたが、一番いいのは
「はじけるレモンの香り」
の人です。
正直、あとの4人どころか戦隊もライダーもいりません。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年3月12日 (水) 19時06分
戦隊の「黒」の人・・・
エンディングで笑顔で踊ってるのがかわいいー!
投稿: Moonface | 2008年3月12日 (水) 22時16分
Moonfaceさん今晩は。
そうでしょう!?あのグンバツの笑顔、いいですよね。
演者に照れがあると、見るほうも萎えるんですが、あの人には照れがなくていいです。
アタマのネジ3本くらい㌧でないとあの笑顔ダンスは出来ません。
関係ないですが、あのエンディングテーマ、
「○○アクターズスクールのCMソング」
みたいな感覚に襲われます。
ちょっと古い感じがツボです。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年3月12日 (水) 23時30分