スパイラル
車で信号待ちをしている時、歩道を歩いていた年配のサラリーマン氏が突然立ち止まり、しゃがみこみ、ゴミを拾うところを見ました。
タバコの吸殻か何かだったのでしょうか。
さらに移動中、ゴミ捨て場からばらけて散乱しているゴミを、拾って元のゴミ捨て場に戻している小学生を見ました。
常に100%できるわけでは無いにしても、私も道端に放置されている空き缶くらいは拾おうと思いました。
全部を拾えるわけではないけども。
何もしないよりはマシだと思いました。
ゴミが減る以上のことは望まないとしても、気まぐれに空き缶を拾う私の姿を見て、誰かがまた、ゴミを気まぐれに拾ってくれるといいなと思いながら、駐車場に投げてあった空き缶を最寄のカン捨て場に持っていきました。
※誤解を受けそうなので釈明致しますが、「オレすごい良いことしただろ?ホメテホメテ」とか、「ゴミ捨てるヤツ、サイテー」などと言った単純なことを言っているのではありません。個人レベルでは無い、もうすこし大きな話。さあみんなもはじめよう!
| 固定リンク | 0
「雑記2008」カテゴリの記事
- マチス「ノロいんだよぉミシェイル!」(2008.12.29)
- 件名:例の暗黒竜と光の件(2008.12.17)
- 怪物マシンあらわる(2008.12.13)
- 今月も無事ゲット!(2008.12.13)
- シールド&ゴーレム(2008.12.09)
コメント
うん、これは大切なことね。
こういうのはなんとなく気分が伝染するし
そういうのを見るとポイ捨てする方も少しはためらうでしょう
横断歩道とか
距離が短いと赤でも渡る方が多いですが
だれかが待っていると
それを無視して渡ろうとする人がぐっと減ります
みんなが
ちょっとジェントルマンな気分でいれば
世の中ほんとに素敵なんですけどね
そんなわけで
子供が出来てからは
みっともない大人のうしろ姿を見せないように
すこし心にジェントルマンを潜ませているMoonfaceでした。
投稿: Moonface | 2008年2月13日 (水) 23時56分
ジェントルマンのMoonfaceさん今晩は。
こういうのは声高にやるんじゃなく、ひっそりやるのがいいですね。
「オレはこんなにすごいことやってるぜ」
と口に出して言い始めたらカッコ悪いですからね。
こういう無償行為を見ると、ホントに感動します。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年2月14日 (木) 18時43分