メジロは裏切らない
実家の母いわく、庭の桜の枝に半分に切ったみかんをさしておくと、メジロがつがいでついばみにくるそうです。
晴れの日も、雨の日も。
確かに私が携帯を構えて写真に収められるくらい、オープンハートで無心にみかんを食べてます。
高い金属音で「キ・キ・キ」と鳴きながら。
かわいいなあ。
雪の日は2匹であたまにこんもり雪をのせて、冷凍みかんのようになったみかんを並んで食べているそうです。
いいなあ。
ウチら夫婦は昨日2月10日が入籍記念日でした。結婚記念日はまた別な日。
1999年入籍なので、当たり前ですが9年経ちました。10年目に突入です。
子供たちはやがて親元を離れていくと思いますが、夫婦はずっと変わらず、一緒に年をとって行きたい。
そう思いながら毎年メジロを見るのですが、メジロは私の思いを裏切りません。
ひたすら夫婦でみかんを食ってます(笑)。
| 固定リンク | 0
「ふたり」カテゴリの記事
- 節目の時期がコロナ禍だったのは是だったのか非だったのか(2022.05.09)
- 春のもふもふ島(2022.04.18)
- 一部自治体で成人式延期(2022.01.09)
- 夜な夜な自室で晩酌する男(2021.08.26)
- 接種券が来た(2021.07.01)
コメント