« ペンはマウスより強し | トップページ | タブレットは楽し »

2008年2月16日 (土)

アロハを着る金田一

不死蝶、スペードの女王などといった、金田一モノの絶版小説をついに見つけました。

ネット通販万歳!

私も何年ネット生活やってるんだって話ですが・・・

さて!ストックで取っておいた金田一モノの「七つの仮面」を読み終わりました。
短編集です。

七つの仮面
猫館

雌蛭
(変装で金田一がアロハを着ます)
日時計の中の女
猟奇の始末書
蝙蝠男
薔薇の別荘

表題の「七つの仮面」になぞらえて、7つの短編で構成されております。
七つの仮面以外の6本はあまり仮面と関係ない話なんですが・・・

ていうかねぇ・・・コレはヒドイヨ!

書評めいたものを書くときは、つとめて謙虚に書こうと思ってるんですが(あからさまな批判もイヤだし)、でも、この7本はねえ・・・。
一応私も、この7本を含めて金田一ミステリを38本読んできたわけですよ。去年の秋から。
金田一シロートから金田一中級くらいにはなったと思いたい。そして少しは言いたい。

これはホントにヒドイ。

全体を通して、
「とりあえず犯人を決めずに書き始めて、終盤になって一番犯人くさくない人間を犯人役にしてみました」
そんな感じが漂ってます。

読んでいて一番イヤな気持ちになったのは、「蝙蝠男」
犯人は最初からいるヤツでは無いし、一番やっちゃいけないこととして謎解き部分の

「何故、犯人は、その事件を起こしたか?」

の部分を文中で「それは金田一耕助のみ知るところとなった」で済ましている。

ちょ!読んでる我々、置いてけぼり!

長編はともかく、短編は当たり外れがデカイなあ・・・と、あんまりガックリ来たので続けざまに次のストック「殺人鬼」を読み始めたわけです。
性懲りもなく。

「殺人鬼」も短編集です。
で1番バッターで表題にもなっている殺人鬼を読んだのですが・・・

来た!

場外ホームランです。

サッカーなら、500対0で勝ち!みたいな作品が来ました!
残る短編全部読んだら記事にします!

やったぜ殺人鬼!(←不穏当な発言)

続きを読む以降は例によってスルーで結構でございます。
m(_ _)m
_

続き

【現在までの読了数】


★★★→ダメ、ゼッタイ
☆★★→ウ~ン
☆☆★→マアマア
☆☆☆→これは読んで損なし!

01:☆☆☆獄門島
02:☆☆★夜歩く
03:☆☆☆百日紅の下にて
04:☆☆☆八つ墓村
05:★★★睡れる花嫁
06:☆☆★湖泥
07:☆☆★蜃気楼島の情熱
08:☆☆☆蝙蝠と蛞蝓
09:☆☆★人面蒼
10:★★★悪霊島 上・下巻
11:☆☆☆悪魔の手毬唄
12:☆☆☆本陣殺人事件
13:☆☆★車井戸はなぜ軋る
14:☆☆★黒猫亭事件
15:★★★悪魔の寵児
16:★★★生ける死仮面
17:★★★花園の悪魔
18:☆★★蝋美人
19:☆★★首
20:☆☆☆貸しボート十三号
21:☆★★堕ちたる天女
22:☆☆★迷路荘の惨劇
23:☆☆★悪魔の降誕祭
24:☆★★女怪
25:☆☆★霧の山荘
26:☆☆☆仮面舞踏会
27:☆★★支那扇の女
28:☆☆★女の決闘
29:☆☆★犬神家の一族
30:☆★★死神の矢
31:☆☆★女王蜂
32:★★★七つの仮面←NEW
33:★★★猫館←NEW
34:★★★雌蛭←NEW
35:★★★日時計の中の女←NEW
36:★★★猟奇の始末書←NEW
37:★★★蝙蝠男←NEW
38:★★★薔薇の別荘←NEW

※読んだ順です。

読破準備中
殺人鬼・・・o(゚ー゚*o)ワクワク

| |

« ペンはマウスより強し | トップページ | タブレットは楽し »

読書班-金田一耕助を読む」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロハを着る金田一:

« ペンはマウスより強し | トップページ | タブレットは楽し »