合言葉は夜更かし厳禁
グランゼル、結構手を入れているつもりなのですが、見ている方からすると、
「前回の画像とドコが違うの?」
というくらい、進んでるの?戻ってるの?という感じです。orz
グーの拳・・・クルマ時に隠すため、ハコ型カバーつけようかと思ってたんですが・・・ていうか、ハコ型カバー作り始めてるんですが、このままの方がグランカーぽく見えて来たのは、気のせいですか?単に私のサボリ癖のなせるワザでしょうか?
あと、フロントグリルになにげなくスリット入れてみたのですが、このアングルで写真に撮って見ると、なかなか味わいありますね。
目(ヘッドライト)の位置に悩むなあ~。
ハコ型カバー、いらないような気が・・・
リヤ方面は特に変わってません。
ミニ4駆みたいだなあ・・・
昨年末が忙しすぎた反動で、1月はだらけきっております。つい夜更かしすると、もう昨日くらいからカゼ気味です。
今朝は、坊っちゃん達は保育園、嫁さんはお仕事に行ってしまったので、私一人だったのです。
で、カゼ気味なのをどうにかしないといけませんので、朝イチで歩いて1分の近所の病院に行って風邪薬もらって来ました。
病院に行ったついでに、イオンモール広島府中ソレイユのフタバ図書(広島で多分ベスト3に入る本屋)に行ってきました。
病院への徒歩往復2分、診察時間10分。その後クルマでの往復移動2時間弱、本屋にいた時間5分。
(人はそれをついでとは言わない)
まあ、それはともかく、
仮面ライダーカブト韮沢靖ワームワークスGITAI
を買ってきました。どうしても欲しかったんです。呉市内の本屋では、まず入手できません。
韮沢さんのアンデッドの本が出た時もやはりソレイユで買いました。それ以外の広島県内の本屋さん※で見たことがありません。
※私が行った本屋限定ですが
いいなあ、クリーチャーデザイン。
とヨダレをたらして画集を見ながら、インフェルノの塗装へのモチベーションを高めるのでした。
しかしカゼがつらいので、もう寝ます。
| 固定リンク | 0
「造形班-図画工作」カテゴリの記事
- キングコングがやってくる(古い)(2022.11.19)
- ガンプラまともに作れない部(2022.08.21)
- ほんとはジャンボキングを造りたいんですけどね(2021.11.04)
- 粉っぽさ増量(2021.10.20)
- オリジナルカラーの誘惑(2021.10.16)
コメント