男なんだろう
「男なんだろう」
けして、チャット中にネカマくさい人に問いかけているわけではありません。
宇宙刑事ギャバンの主題歌、歌いだしの部分です。
昼間、胸のエンジンに火がつく出来事がありました。
・・・て、もう日付変わっちゃった・・・
昨日の話になっちゃいますが、昼間、宇品の方にあるレンタルビデオ屋に行ったわけです。
(ローカル話題ですみません)
ビックリしましたよ。
そこはいつも中古ビデオをワゴンセールで売っていて、いつもはそんなに大したもの置いてないのですが、昨日はなんと!
宇宙刑事ギャバン・全14巻中、
第1巻だけ欠品のトータル13巻ゲット!
1本50円!
安すぎて、胸のエンジンに火がツイタ!
横においてあった買い物カゴ持って、ワサーーーって感じです。
1巻が無いのが残念ではありますが、まあいいんです。
私にとっては最終回3部作
42話「烈よ急げ!父よ」(泣けるーーーー!)
43話「再会」(かつて特撮でこれ以上泣いたことは無い)
44話「ドンホラーの首」(宇宙刑事ふたり!)
が入っている第4巻※だけでも十分なんです。
※昔のビデオはなぜか順不同なんです。通しで見づらいことこの上なし。
残念ながらシャリバンとシャイダーはありませんでした。
早速帰宅後、坊っちゃん、お嬢ちゃんと見たのですが、案の定、坊っちゃん激ハマリです。
あの当時、ギャバンの未来感は相当なものだったのですが、今見ると、「ウッ」と思うしょぼいシーンは多々あります。
でもギャバンと大葉さんの動きはすさまじいものがあるし、レーザーブレードのトンガッタ感じは、3刑事中随一だと、再認識しました。
ギャバンダイナミック、切れそうーー!
さて、それ以外では、「イナズマン」を1本ゲット。やはり50円です。
イナズマンはヤバイ!私の怒りが頂点に達しそう♪
(見てない人は「なんで怒ってんの?」と思われそうですが、そういう作品なんです♪)
で、あとはファイアーエムブレム紋章の謎
こんなOVAがあったなんて、知りませんでした。
紋章の謎というだけで、買ってしまいました。後悔はしていません。
ナバールは「バナナを忘れた」子安さんだそうです。
あ~、そうでしょうね。
その他もろもろあわせてトータル16本のビデオを購入したのですが、単価50円なので、800円にしかなりませんでした。
叩き売り恐るべし。
これを見た、広島の人は、ぜひ行ってみてください。店名は記事中に書きませんでしたが、宇品の巨大なレンタルビデオ屋兼本屋といったらあそこしかありません。
まだ「シャンゼリオン」「ウインスペクター」「エクシードラフト」「ビーファイター」などはけっこう、まとまった数ありました。
ムフフ!これからしばらくの間、坊っちゃんをギャバン洗脳致します。
| 固定リンク | 0
« 多忙な日は携帯更新 | トップページ | 石仮面 »
「雑記2008」カテゴリの記事
- マチス「ノロいんだよぉミシェイル!」(2008.12.29)
- 件名:例の暗黒竜と光の件(2008.12.17)
- 怪物マシンあらわる(2008.12.13)
- 今月も無事ゲット!(2008.12.13)
- シールド&ゴーレム(2008.12.09)
コメント
50円とは、もう信じられないほどのたたき売りですねえ。
僕は先日、人造人間キカイダー&キカイダー01の中古アニメーションDVDを、一本あたり800円で購入できて小躍りしていましたが、そんなレベルを超えてます。
アニメ版キカイダー(というよりジロー)は、小学生高学年の娘らには琴線に触れるようです。原作コミックのジローにも女子高生ファンが多かったし、こういうのは特撮版で男の子が熱中したのとは、ベクトルが異なりながらも、ちゃんと世代交代できるようです。うちの子供ら、コミックのキカイダーにはまりました。
僕は僕でハカイダー部隊用の匠魂バイクを買いそろえたんですが、サイクロン編をようやく完結させたところで、力尽きてます。ハリケーンのプロトタイプを入れて、サイクロンはいつの間にか11本もハンガーに載せていました。
投稿: 雷蔵 | 2008年1月27日 (日) 04時07分
いいですねぇ。ハイビジョン化が進んでるせいか、最近VHSの叩き売りが増えてるような気がしますよね。それにしても50円とは・・・ドン・ホラーも浮かばれませんね。
ギャバンは幼少の頃、片手間に見ていたくらいで細部は覚えていないんですが、放送開始前に「冒険王」の表紙であのメタリックなマスクを見た時に相当な衝撃を受けたのを覚えています。
あとエクシードラフトは実は相当イケルと聞きました。
投稿: あっかー | 2008年1月27日 (日) 06時02分
私もレンタル落ちのVHSまめにチェックしています。
1番の拾い物は「ジャンパーソン」の全巻!!大喜びで購入しました。
最近、近所のレンタル店にギャバン&シャリバン&シャイダーのDVDが一斉に入荷したのでこれから大忙しになりそうです(嬉)
投稿: ゴンザレスZ | 2008年1月27日 (日) 11時25分
おお!いい買い物しましたね!
私は自室にVHSデッキがないので見たいときに見れないので(苦笑)
FEのOVA!
テンションを下げるようなことを書いて恐縮ですが、未完なんですよね、そのOVA(汗)
見たことないので感想が書けないのですが、どうでしょうか?
感想をお聞かせください^^
投稿: そのきち | 2008年1月27日 (日) 22時00分
こんばんは。
NOIRQUILTです。
僕も店でVHSの中古落としをやってますが、
丁度、最近はアニメや特撮の所をやっています。
これはまだDVD化してないな、とか思いながらやってます。
うちは一本100円くらいの値段ですね。
投稿: NOIRQUILT | 2008年1月27日 (日) 22時40分
雷蔵さん今晩は。
叩き売りといいますか、投売りという感じでした。
店としてはとにかく処分したいのでしょうねえ。
石ノ森さんのコミックはどれも少年少女には適度に毒があって、良書だと思います。
009の天使編あたりを子供時分に読んだとき、
「どうすりゃいいの」
って思いましたもん(苦笑)。
ギャバンは「父と子」というテーマですんで、坊っちゃんにはぜひ見せたい作品ですよ!
良いチャンスにめぐり合いました。
ハンガー、相変わらず盛況ですね。じっくり読ませていただきます!
投稿: 早瀬五郎 | 2008年1月27日 (日) 22時53分
あっかーさん、今晩は。ドン・ホラーがめちゃくちゃツボにハマリました。
ドンはきっとご立腹です。
「ビデオ屋の主人をマクー空間に引きずりこめ~~」
と唸っていることでしょう。
ギャバンはいいんですよー。
宇宙刑事ボイサーに千葉真一さん、宇宙刑事アランに宮内洋さん、宇宙刑事ハンターキラーにメタルダーの声の人・・・
命をかけてボイサーはとある秘密を守り続けたものの、息子ギャバンと出会うことにより、あっさり息子にその後事を託し、逝ってしまう。
心も命も消えようとするその刹那に、想像以上にたくましく成長したわが子に助けられる。
そりゃ逝っちゃいますよー。感無量とはこのことでしょう。
エクシードラフトは、ライトな感じと見せかけて、実はハードで熱血という、見所多い作品でした。
購入はかなり迷ったのですが、ビデオ屋のひそかな思い同様に、我が家にも「置き場所」が・・・
四次元ポケットが欲しかったです♪
投稿: 早瀬五郎 | 2008年1月27日 (日) 23時04分
ゴンザレスZさん今晩は!
他の皆さんもおっしゃってますが、やはり今は、メディア入れ替わりのちょうど良い時期なんでしょうねえ。以前LDがすさまじい投売り時期があったように・・・
私もいろんなビデオ屋をこまめにチェックするように致します!
投稿: 早瀬五郎 | 2008年1月27日 (日) 23時07分
そのきちさん今晩は!
FEのOVA、気になりますよねえー!
私もかなり気になります。
当面、坊っちゃんとギャバン三昧になりますので、視聴は遅くなると思いますが、エムブレムの方も、見るやいなや、感想は記事にしたいと思います。
ぜひご期待ください。
投稿: 早瀬五郎 | 2008年1月27日 (日) 23時10分
NOIRQUILTさん今晩は、お久しぶりです。
新生活は落ち着かれたでしょうか?
やはり、どこの書店様も、かさばるVHSの処分が始まったのですねー。
もしかしたら、私がギャバンを買った店は、
「ギャバンて古いよなあ、これが全部はけたら、この続編くさい、シャリバンとか、シャイダーとか出していくかあ」
なんて思っているんでしょうか?
しばらくあの店はマークしておきます^-^;
投稿: 早瀬五郎 | 2008年1月27日 (日) 23時15分