« クリスマスの金田一 | トップページ | 12月の! »

2007年12月25日 (火)

ハッピーメリクルソード

恋人はサタンクロース♪
本当はサムソンティーチャー♪

・・・

メリークリスマス。
Zm1225_00a
坊っちゃんに描いて貰いました。
登場人物が全員笑顔なところに癒されます。

話はコロリと変わりますが。
(断っておきますが、今日の記事は本当にグダグダです)

昨日メガネを買いました。
フレームがあるけど、レンズをほとんどホールドしてない、珍しい形のメガネです。
Zm1225_00b
奇をてらったわけでは無く、それが手ごろな値段中、一番軽かったのです。

今回は度を少し弱めて、乱視矯正型にしてみました。
最近近くを見るのは裸眼のほうが楽なことに気付いてきて、近視の度は弱めて、乱視矯正型に変えてみました。

どのみち造形する際は裸眼です。

グランゼル。
Zm1225_01
あまり進んでるようには見えませんね。
エポキシ、ガンガンなくなります。

さて、じっくり記事を書いている時間が無い時は、昔のマンガに頼りましょう。

にがりマン第8話
Zm1203_b08

にがりマン第9話
Zm1203_b09

にがりマン第10話
Zm1203_b10

にがりマン最終回まで

あと3話!

特に、期待もされていないと思いますが、最終回の記事をアップするときは、にがりマン誕生の経緯を説明します。
にがりマンはほんとうはXメンみたいな10人くらいのヒーローチームの一員だったんです。

にがりマンだけなぜスピンオフしたかといえば、残りがロクなメンバーじゃなかったからですよ。
自分で作った設定資料見て、自分でびっくりです。

| |

« クリスマスの金田一 | トップページ | 12月の! »

造形班-図画工作」カテゴリの記事

コメント

坊ちゃんに良いプレゼント頂きましたですねぇ。
自分も娘が幼稚園の頃にもらったのは全部置いてます(笑)

ご家族で良い夜をお過ごし下さい!
メリークリスマス!!

投稿: カモタロー | 2007年12月25日 (火) 20時40分

坊ちゃんの絵、素敵ですね~。
僕が小さいころあんなほのぼのとした絵なんて書いてませんでしたよ。
僕は根っから腐ってたですねw

にがりマン、笑わせてもらいました。
ホント面白いですよ。
そんな発想3年間石の上で逆立ちしたって出てきませんよ。僕には。
残り3話も期待してます!

投稿: パン丼 | 2007年12月27日 (木) 14時07分

カモタローさん今晩は。ありがとうございます。
そうそう、子供にもらった絵って、捨てられないですよねーーーー!
そろそろ置き場に困るほどです。^-^;
でもステラレナイ・・・

投稿: 早瀬五郎 | 2007年12月27日 (木) 19時43分

パン丼さん今晩は。
坊っちゃんの絵、ありがとうございます。
坊っちゃんに伝えます!

それにしても、にがりマン、面白かったですか?
独りよがり漫画ですので、スルー必至と思ってましたが、感想いただけて非常にウレシイです。

残り3話、ドトウの展開です(←ホントか?)。
そしてついに、最終回にてあの「ティッシュマン」が復活!

乞うご期待♪

投稿: 早瀬五郎 | 2007年12月27日 (木) 19時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピーメリクルソード:

« クリスマスの金田一 | トップページ | 12月の! »