真・12月の超絶スケジュール
今日は、当社主催の会社説明会でした。
企画者としては、今月の今日と言う日が一番ナーバスになる日でした。
まあ、成功ということにしておきます。
そもそも会社説明会ヤルゾ!とは言っても、呉本社という片田舎で開いても、なかなか学生さん集まりませんからね。
広島市内ならまだ集まりやすいわけですよ。
で、広島市内のリ○ルートさんの会議室を1室借りまして、13~4名招待して開催致しました。
こういう試みは当社としては初めてでしたが、なかなか和やかな、学生さんにとっても意義のある会だったのではないか?とウヌボレております。
学生さんどうしてもカタくなってしまうのは仕方ないですね。
司会進行の私としては、「いかに笑わせるか?」に腐心しておりました。
モバイルコンテンツ系の課長さん、結構笑わせております。
さて、昼イチから始めた説明会は3時過ぎごろ終わらせ、会場を快く貸して頂いたリク○ートさんに御礼を言って、会社に帰りました。
・・・白状します。30分ほど寄り道しました。
せっかく広島市内に出たんですからね。
大手町の「ギャラリーてんぐスクエア」に寄ってみました。
楽展、やってるやってる。
出品した我が子たちもいました。なんか、中央付近に展示してあって、激しく恐縮。
やはり十面鬼に視線は集中するそうです。
まあ、ボトルキャップサイズとは言いがたいですよねえ。
とにかく、スタッフの皆さん、ありがとうございます。m(_ _)m
夏侯さんの斬り紙、あいかわらずスゴイです。
ほかにも色んな方の数多くの作品がありました。
紹介しきれないボリュームです。
楽展、24日まで開催しております。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ遊びにいってみてください。
もしかしたら、ボトルキャップ改造の十面鬼をパカッと割ったり出来るかもしれません♪
| 固定リンク | 0
「造形班-図画工作」カテゴリの記事
- キングコングがやってくる(古い)(2022.11.19)
- ガンプラまともに作れない部(2022.08.21)
- ほんとはジャンボキングを造りたいんですけどね(2021.11.04)
- 粉っぽさ増量(2021.10.20)
- オリジナルカラーの誘惑(2021.10.16)
「仕事」カテゴリの記事
- 仕事の山場はすべて去った(2019.06.28)
- 今回は主に新橋周辺(2019.05.25)
- 生き馬の目を抜く人の目から鼻に抜けるくらいの速度感(2019.04.13)
- 王蛇「知まつりの会場はここか?」(2019.01.29)
- 月初は矢のごとし(2018.04.08)
コメント