表面処理というツラく長い作業
連休最終日。
子供が放し飼いで遊べる遊園地(のようなもの)が車でちょっと行った所にありまして、お弁当を持って家族4人で行きました。
屋外で食事後、屋内遊技場で遊びました。
たくさんの子供とその親御さんがいたのですが、
中に「お父さんと男の子」二人連れがいて、お父さんは男の子をちゃんと見てないし、一緒に遊んでやらないし。
そんなもんだから子供もグズリ始めるわけですよ。そのグズる子供を怒るでもなく、なだめるでもなく、そのお父さんは「もう帰ろうぜー」なんて言ってる。
子供が公共施設の壁を蹴ったりしてるのに、「もう、お前置いてかえるぞー」なんて言ってる。
子供と遊ばない父親。
子供を怒らない父親。
ちょっとどうかと思うわけです。
ガッと怒らないから子供は「グズってみたらもしかして?」と甘い期待を抱くわけです。でグズり癖がついてしまう。
なんで、
「あ、父さんがこのモードになったらもうダメダ」
という事を教えてあげないのだろうか?
(体罰とか暴力とか、そういう意味では無いですよ)
がしかし、昔は公共の場で和を乱すような子がいたらよその子でも、大人は叱っていた記憶がありますので、見ていただけの私も同罪か。
ま、よその家庭の教育方針まで気にするのはよしましょう。
うちの坊っちゃんとお嬢ちゃんはシャツを着替えなきゃならないくらい汗だくで遊んだので満足だったことでしょう。
家についてから、ふたりとも石のように寝てました。私も昼寝したんですが・・・
夕方、晩御飯までの合間に、昨日フリマで買ったガンギブソンと装着変身グレイブ(の中身)を並べてみる。
う~ん。やはり、ガンギブさんの方が大きいですな。
どうしようかな・・・
いや、今の所、どうもしないのですけどね。
さて、インフェルノ君の表面処理です。
まあほんとに地味な作業。
ひたすら盛って削って、盛って磨いての繰り返しですね。
先は長いですよ。ガンギブさんは、まだまだ後回しなのでした。
| 固定リンク | 0
「造形班-図画工作」カテゴリの記事
- キングコングがやってくる(古い)(2022.11.19)
- ガンプラまともに作れない部(2022.08.21)
- ほんとはジャンボキングを造りたいんですけどね(2021.11.04)
- 粉っぽさ増量(2021.10.20)
- オリジナルカラーの誘惑(2021.10.16)
コメント
表面処理メンド臭いですねー。私あれがイヤでパテはほとんど使わないです(汗)。
インフェルノ、尻尾付けたらぐんとクリーチャーっぽくなりましたね!もう元が装着変身なんて言われても判らないですね。凄いっス!
投稿: misodrill | 2007年10月 9日 (火) 17時32分
misodrillさん今晩は。
メンド臭いっすー(苦笑)。
表面処理、真剣にやるとやめ時が無いですからね。
「どこらへんで自分に折り合いをつけるか?」
という世界になってきます。
裏テーマとして、「人型から遠ざける」というのがありましたので、そこを拾っていただけると嬉しいです。
そろそろ遊ぶ時間が制限されてきますが、頑張りたいと思います!
投稿: 早瀬五郎 | 2007年10月 9日 (火) 19時35分
「ジャンパーソン」は覚えてるんですが、ガンギブソンなるキャラがいたことまでは覚えてませんでした。
それ以前に内容もどんなものだったかあやふやで。
なにせ幼稚園のころでしたから。
てかジャンパーソンを覚えてるのもたしかビーファイターカブトだかで出てきたからですね。
確かそのときはブルースワットも出てきたような。
幼稚園といえば、僕は小さいころ父親と遊んでもらった覚えはないですね~。遊ばれたことなら散々あるんですがw
でも外で遊んでもらった記憶は全くないです。
自分勝手な人でした・・・まだ生きてますが。
投稿: パン丼 | 2007年10月 9日 (火) 21時15分
凄く進んでますね。
やっぱり製作記を見ると
自分も作ってみたい気持ちになります。
僕は引越しのため、(何処から来てそして何処へ?)
まだあと一ヶ月くらいは模型に手をつけられないようなので
ずっと羨望の眼差しで応援してます。
では!
投稿: noirquilt | 2007年10月 9日 (火) 23時01分
パン丼さん今晩は。
ガンギブソンは熱いキャラなんですよー!
孤高のヒーローだったジャンパーソンのライバルとして登場して、敵の一人として消えていくのかと思ったら、ギリギリのところでひとりぼっちのジャンパーソンの味方になってくれた。
両腕を広げて肩をすくめ
「ベイベェ~」
という“アホッぽい”キメ台詞があるんですが、最終戦かなりオイシイ、シチュエーションで言ってくれた時は、ちょっとウルっと来ました。
親というのは、子供から見たら時として歯がゆい存在であろうと思います。
私も坊っちゃんから「うっとおしいな」と思われる時期がきっと来るでしょう。
それでも私は逃げずに、うるさい父親でありたいと思ってます。
投稿: 早瀬五郎 | 2007年10月10日 (水) 00時09分
noirquiltさん今晩は。
暖かい応援ありがとうございます。
なかなか思うような形にならず、ちょっとゴテゴテしてしまったのですが、この無茶苦茶感もビーストウォーズの世界観ではアリかな?と自分にムリヤリ言い聞かせて乗り切りたいと思います(滝汗)。
気長~にお待ちください^-^_b
投稿: 早瀬五郎 | 2007年10月10日 (水) 00時13分