« 記事タイトル思いつかず。 | トップページ | 最近、嬉しかったことその2 »

2007年8月13日 (月)

最近、嬉しかったことその1

昨日フラフラ状態で記事中に書きましたとおり、最近3つ良い事がありました。
1つめは本日13日が坊っちゃんの誕生日だということ。

祝6歳。来年は小学校だ!

誕生日会は12日に前夜祭、13日本祭と2日に分けて行います。
普段は私の実家で祖父祖母(私の両親)まじえて行われるのですが、今回はお盆休みとうまく重なり、嫁さんの実家山口県から祖父と叔父(嫁さんの父と弟)が13日遊びに来るので2日連続です。

孫は無条件でかわいいらしいです。

で、12日は本来なら嫁さんがケーキを焼くところですが、2つめの嬉しかったことの微妙な影響により、ケーキが焼けませんでした(これはまた「その2」という記事を書きます)
なので、今回は私の実家のスグそばにある「さくら亭」でケーキを注文しました。
Zm070813_01

坊っちゃんは今ものん気なんだけど、産まれる時ものん気で、微弱陣痛が木曜日深夜に来てから産まれたのは月曜日夕方って・・・

嫁さん死んじゃいそうだったよ。

私も3日まるまる徹夜してずーーっと病院の待合室で待ってたけど、結局出てこなかった。2回病院の夜明けを見ました。
月曜の朝になり、とりあえず会社で仕事してたんだけど、夕方やっと私の母から「産まれた」と電話がかかってきた。
坊っちゃん、どんだけのん気なんだよ。

と、産まれる時から随分マイペースな坊っちゃんなのですが、私や嫁さんでも時々ハッとするような大きな愛を心に持っています。
素晴らしいぞ坊っちゃん。その大きな優しさに山口の叔父さん(嫁の弟君23歳)もかなりヤラレているぞ。

そんなわけで、話がややこしいですが、今日は山口から嫁さんの父さんと弟君が遊びに来ておりました。
あの2人がくると、いつも「まわる100円寿司」三昧になります。

今日行った回転寿司屋は初めて行ったところですが、味はウニ以外素晴らしく良かった。
タイムサービスの中落ち軍艦がウマかった。
が、しかしお嬢ちゃんが食べやすいようにとフォークを頼むと店内に響き渡る店員の

「○○番テーブル様にフォークハイリマース」

というコールがよくわからない。はずかしい。状況がよくわからないまわりの席から

「え、ナイフとフォークで寿司食ってる人がいるの?」

とか声が聞こえる。ホストクラブですかここは。
それだけは勘弁して欲しい。よそのテーブルでも

「○○番テーブル様にツブ貝お願いしマース」

なんて言ってる。はずかしい。コールを避けようと思ったら、マイクで注文したりせず、意中のネタがくるまでじっと待っているしかない。味は良いのにオシイ。

坊っちゃんは(いつもそうですが)「すし屋に行く」と聞いてからのテンションの上がり方がハンパではありません。
山口のおじいちゃんから「すし屋に行ったら何を注文する」と聞かれ、「タマゴ」と即答。叔父さんひっくり返って笑ってました。

Zm070813_02
※某ナントカ○ー○ーとは一切関係ありません。

坊っちゃんには平和という言葉が良く似合う。
あんまり変な風に利口にならずに今くらいのトンチンカンぶりで成長していっても良いような気はする。
頑張れ坊っちゃん。

| |

« 記事タイトル思いつかず。 | トップページ | 最近、嬉しかったことその2 »

ふたり」カテゴリの記事

コメント

お坊っちゃん、お誕生日おめでとうございます^^

そういえば似たようなことで「テーブル(またはカウンター)○番様オーダー待ちで~す!」とかいう言葉をよく牛丼のす○家とかで耳にする機会が多いかもしれませんが、アレって「お客様を急かすことになってしまうから絶対言うな!」と言われたことがあります。
それを言うことで「早く決めなきゃ!」と思わせてしまうんですね。
そういうのって、店のマニュアルにもよるんですけど、いらんこと言ってる店って、結構ありますね。

ところで、私の脳内は悪が大半だったような気がします。
否定はしません(苦笑)

投稿: そのきち | 2007年8月14日 (火) 15時08分

そのきちさん今晩は。
あれ、困りますよねー!
「名前まではばれないとしてもあの15番テーブルの男が甘エビを7皿連続で注文している」
というのは個人情報じゃないのか?そんなに店中にコールしまくって良いのか?
など、色々気になりました。

考えて欲しいなと思いました。

私の脳は1個だけ「休」があって、それ以外はすべて「遊」でした。

正解です。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年8月15日 (水) 19時48分

回転寿司って普通にデザート類も一緒に回ってたりしませんか?箸じゃ食べられないような。それとも私の行った回転が変わってたんだろうか。この人生で一度しか行った事ありませんが。

投稿: 夏侯 | 2007年8月16日 (木) 12時55分

夏侯さん今晩は。
ソウソウ。メロンとか、プリンとか、いろいろ流れてます。
でもコールする方も
「デザート用フォーク入りマース」
とか言わないので、無意識に寿司ばかり食べてる人達からすれば、フォークといわれた瞬間、
【ナイフとフォークで寿司を器用に切って食べる英国紳士】
が想像されたんだと思います。
「フォークで寿司?」
なんてざわついてましたからね。
回転寿司は良いですよ。テンション上がります♪

投稿: 早瀬五郎 | 2007年8月16日 (木) 19時19分

あらっ、坊ちゃん、お誕生日だったんですね。おめでとうございますっ♪

回る寿司はケーキやら果物やらも回って楽しいですよね♪私も良く行くせいかケーキや果物が思いついてフォークに違和感が無いです(笑) 店内に響き渡るコールを良しとするお店って結構多いですよね。私はパスなんですけど、きっと好きな人のほうが多いんでしょうね。活気あると思う人が多いんでしょうか(^_^;)

投稿: りょーこ♪ | 2007年8月18日 (土) 00時28分

りょーこ♪さん今晩は。
ありがとうございます。m(_ _)m
夏の暑さに、負けてませんか?
坊っちゃんは毎日元気です。
お嬢ちゃんも毎日イタズラばかりです。

店内コールは別に良いのですが、必要な物だけにしてほしいですよね。

そりゃ「ありがとうございます」とか、「いらっしゃいませ」とかは良いんですけど、「アマ海老はいりまーす」とかはいらないですよねー。
余剰サービスというやつですね^_^;。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年8月18日 (土) 23時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近、嬉しかったことその1:

« 記事タイトル思いつかず。 | トップページ | 最近、嬉しかったことその2 »