« 新幹線から携帯更新 | トップページ | つめた~い »

2007年7月25日 (水)

こ・こんなマンガが・・・

小用で訪れた北斗星司と南夕子のふるさと福山の本屋で、こんな本を見つけてしまった!
Zm070724_01
※ピンボケでスミマセン。デジカメが非力で。

「仮面ライダー11(イレブン)戦記」(絵:成井紀郎)
「時空英雄仮面ライダー」(構成:平山亨 絵:シュガー佐藤)
「宇宙の11 仮面ライダー銀河大戦」(絵:居村眞二)
※3作品の複合タイトルになってます

仮面ライダー1号からRXまでの11人のライダーが世界各地、はたまた様々な時代で起こる事件を解決しながら、巨大な悪へ迫っていく、なんとも鼻血が出そうなくらいスピリッツ魂(←日本語崩壊)あふれるマンガです。
ライダー達は各エピソード毎に「1号2号」、「V3、ライダーマン」というコンビ定番から、「1号、ZX、RX」などという異色トリオで事件に当たれば、再生怪人軍団もブラック将軍率いる各組織カメレオン軍団等々色々魅せてくれます・・・
これは言わずと知れた、「サイボーグ009」の作劇ですね。

しかも時空を越えてライダーが活躍する時、ブラックとRXのコンビなんかも出てきたりして・・・

鼻血どころか、血圧上がりすぎて耳血が出そうなんですが。

巻末を見ると、
平成15年10月5日第1刷発行

以後増刷無しのようです。こんなスゴイモノが4年も前に(描かれたのはもっと昔ですが)・・・しかも、こんな本、広島市内では見たことなかった!

世間は広い。福山バンザイ!
超獣ベロクロンの猛威から、よくぞここまで復興した。(だから違)

| |

« 新幹線から携帯更新 | トップページ | つめた~い »

雑記2007」カテゴリの記事

コメント

そう言や今の仮面ライダーって共演しませんナ。やっぱスポンサー様のご意向かな?まあ、あんまり年中だと緊張感が削がれますけど、映画とかならやって面白いんじゃないかな、とか思います。

投稿: misodrill | 2007年7月25日 (水) 17時22分

misodrillさん今晩は!
ZOとJ以降、共演ってないですねー!
確かに年中やってると、スカイライダーの時みたいに、「もう、2号はいいよ」
みたいな感じになるんですが・・・
これまでの平成ライダーだと、
「世界観が・・・」
とか、
「整合性が・・」
とか、共演したらしたで、反対意見百出だったかも知れませんが、「電王」なら出来そうな気もしますよね?
毎週パラドックスみたいなモノですからね。
たいていの人も、
「ま、いいたい事はあるけど、電王だからいいか」
みたいになりそうで(笑)。

異常にテンションの高い天道や、出てきてイマジンにコテンパンにやられる裁鬼さんとか、違和感なく共演できそうです♪

投稿: 早瀬五郎 | 2007年7月25日 (水) 23時13分

ご無沙汰しとりましてー。
お元気そうで何よりでございます♪

これ、僕も当時買ったのですが…成井氏のツボをつきまくったストーリーにはホント、全身の水分が無くなるんじゃないかってぐらい燃えたんですが、他の方のに違和感が…とりあえず、宇宙船発進間際に取り残された子どもを救おうとしたRXを止めた1号は、本郷さんではあり得ません。ムキー。

スカイライダー、『先輩に助けられてばっかりで、弱そうに感じる』という方もおられますが、自分にとっては「次は誰が出てくるんだろう?」とワクワクしてた覚えがあるデスよ。
余談ですが、スカイライダーには、子どもがミイラになったり、蛇口から極小クラゲが出てきたり、カラダから木が生えてきたりと、個人的にトラウマエピソード満載です(笑)。

投稿: 歯車ごろー | 2007年7月27日 (金) 00時15分

ごろーさんこんばんはー!
私、結構ごろーさん所の写真館や微改造室を眺めてますんで、あまりご無沙汰という感じがしないですよ!
このマンガ、いいですよねー!
成井さんのマンガがやはり出色ですね。
宇宙の11も、アマゾン好きな私には、ツボですね~。
さりげなく別行動で、ポイントを抑えるアマゾンが好きです。
ライダー達と一緒にいる子供の
「2号のおじさん」
という台詞が忘れられません。「2号さん!」じゃダメだったのでしょうか?

スカイライダーで一番の衝撃はやはり、サイダンプとクラゲロンに追い詰められた時、一段高いところから、
「天が呼ぶ、地が呼ぶ・・
というフレーズで一人目の客演ライダーが来た時ですね!
私、リアルで鳥肌立てながら「ウォ~」て言いましたもん♪
あーいう展開には燃えますねぇ。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年7月27日 (金) 23時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こ・こんなマンガが・・・:

« 新幹線から携帯更新 | トップページ | つめた~い »