« お嬢ちゃん3歳 | トップページ | 秋名のインフェロク »

2007年7月13日 (金)

志村ーッ後ろー!

Zm070712_36
夜中、ネットサーフィンしながら、ついコンナモノを作り初めてしまいました。
去年、嵐田さんにレンゲルのボトルキャップ貰って「作ろう!」と思って以来、すっかり忘れていたグレイブ・志村君です。
(しかしレンゲルからはベルト部分しか流用しないのですが)

こうやって何気なく作り始めていつの間にか放置している物が数多くありますが、ある日突然テンション上がることもありますので、

「ああ、またか・・・」

と、長い目で見てやってください。

しかし意外と私、「仮面ライダー剣」から色々とチョイスしてボトルキャップ改造やってますね。
龍騎の13人+吾郎ちゃんは勢いと惰性で作ったのですが、剣のキャラクターはそれぞれ好きで作ってます。
グレイブも、すごく好き。俳優の黒田勇樹さんは、この役のオファーが来たとき、

「ついにこの(仮面ライダーの)仕事が来たッ!」

と思ったそうです。男子は皆、仮面ライダーという言葉に弱いようです。

| |

« お嬢ちゃん3歳 | トップページ | 秋名のインフェロク »

造形班-ボトルキャップ改造」カテゴリの記事

コメント

お、グレイブさんですね!
出てきて怪しい雰囲気で募金箱を奪い取ったかと思えば、何故か(笑)募金活動の手伝いをした上に自分の財布を丸ごと置いていくという実に正義のヒーローの鑑的振る舞いをしたのが印象的な志村クン。
これってやっぱりポーズだったんですかねぇ・・・

仮面ライダーという言葉には弱い・・・
ハイ!私もそうでーす(爆)
昨年の暮れに地元であった「仮面ライダーカブト」の撮影に「参加しないか?」というのを役所に勤めていた友人からお誘いが来て即決だったんですが、予定がどうしても空けられず、泣く泣く断念しました(泣)
ちなみに、その友人は見事にデカデカと映る偉業を成し遂げています。
そのきち個人史上、最大級の後悔であります。

投稿: そのきち | 2007年7月13日 (金) 22時12分

そのきちさん今晩は。
あの映画、解釈に幅がありますよね!
私はあの募金箱の下りもアル○ノジ○ーカーの一面であると、思ってます。
人間を滅ぼすということより、純粋に力を求めていくと、「人類は邪魔だなあ」となってしまっただけで、募金を呼びかける子供達のことは単純に好意をもってたんじゃないかな?
と考えたりします。そのほうが、キャラクタに深みが出ますし、よりいっそう救い様のない悪という感じがしませんか?

と、そんなことよりも、カブトロケ、なんとももったいないじゃないですか!アレですか?ペンダント配るシーンですか?
もったいないー。
首都圏にお住まいの方は、またそういうチャンスがあるでしょうから、次こそはゼヒ!ですね♪

投稿: 早瀬五郎 | 2007年7月14日 (土) 23時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 志村ーッ後ろー!:

« お嬢ちゃん3歳 | トップページ | 秋名のインフェロク »