ドライブシュート
「パソコンのCDドライブに関するトラブルシューティングの記事」略してドライブシュートです。(また後から目次見て悩むような記事タイトルを・・・)
坊っちゃんにいつも電王と獣拳戦隊の手描きの絵を貰うので、私からもお返しで塗り絵に彩色することにしました。塗り絵をスキャンしてCGで塗っているので、かなり手抜きです。
塗り絵をスキャンしてブログにUPって、微妙に著作権に触れてる気がしないでもないですが、どこかから怒られたら、謝ることにしましょう。
1日コレくらいのペースで塗っていて、いつまで掛かることやら。
ただ、最近導入したグラフィックツールは手塗りっぽい感じが出せて、スゴイお気に入りになってます。右脳ツールって感じがします。ちょっとフォトショップに戻れない。
変な前置きに行数裂きすぎですね。
最近、パソコンの調子が非常に悪いです。
立ち上がるのに物凄く時間がかかる。
こういう場合、一般的には
「スタートアップのソフトが多い」
とか、
「マザーボードがイカレはじめている」
とか、
「ハードディスクが逝きかかっている」
という原因が考えられるのですが、マザーやHDなら、ハナから立ち上がらないはずである。(まあ、一概にそうとも言い切れない所ですが)
私のPCの場合、「以前に比べて起動が遅い」という現象なのです。
で、パソコン関係で困った時、かならず相談するプログラマのMoonfaceさんにメールで相談しましたところ、即、返事が来ました。
「メモリとか、ハードディスクの可能性も考えられるけど、CD-R/RWドライブが壊れかかっている時も起動が遅くなるヨ」
とのこと。
あーー!そうだ。それだ!
最近PCを使っている時、何の前触れも無くCDのトレイが半開き(苦笑)になったりしてる!
だからかーー!
うっとおしいんで、そのCDドライブをデバイスマネージャーから無効にしておいたのですが、それでもやっぱり開いたり閉じたりしているので、あまり効果を上げていないようです。
CDドライブ外しておこうかなあ。
と、見せかけてホントはハードディスクが瀕死の状態かもしれません(笑)。
毎日更新がモットーの私ですが、ある日突然パタリと更新がやみ、コメントのお返事すら放置するようになってきたら、その時は
「ああ・・パソコン、逝っちゃったんだな・・・」
そう思っていただいて、まず間違いありません。
せめてバックアップは取っておこうっと!
| 固定リンク | 0
「雑記2007」カテゴリの記事
- 帰って来たアイツ‥(2007.11.25)
- 持病は不整脈(2007.11.19)
- 勝ち負けでは無いのですが(2007.11.17)
- サイゾウとジライヤ(2007.11.16)
- 試験勉強盛り上がらず。(2007.10.29)
コメント