« ゲシュタルト崩壊 | トップページ | 高給優遇 »

2007年4月 3日 (火)

お嬢ちゃん飛ぶ

お嬢ちゃん、やっとインフルエンザが治ってきたようです。
よかった。
今日はお休みしていたジョギングにも行けたようで、なんだかテンション高めで嬉しそうです。
今日は寝つきがいいと思われます。
病気していた間、食が細かったので、少しスリムになったのでジョギングなんて行かなくてもいいんじゃないかと思うのですが、嫁さん曰く、
「女の子は見た目が大事」
なのだそうです。

がんばれお嬢ちゃん!

そんな嫁さんが、最近さらに新しい、お嬢ちゃんエクササイズを考え出したようです。
その名も「エア縄跳び」

???と思った人は「エアギター」を思い出してみてください。
素手だけど、音楽に合わせてギターを弾くマネをするアレです。

縄を持ってないけど、縄跳びをする。
お嬢ちゃんは「縄跳びしようか?」と言われてうれしそうにぴょんぴょん飛んでます。

「え~~」と少しバカにしていたのですが、この間の休みに試しにやってみたら結構キツかったです。
フツウの縄跳びなら、途中で足が引っかかって止まったりするのですが、なんせエア縄跳びなので、終わらないわけですよ。
知らぬ間に、かなり疲れてます。

お嬢ちゃんの場合は「本物の縄跳び自体がまだ出来ない」という理由からエア縄跳びなのですが、大人もなかなかこれは良いですよ。なんせ引っかかることが無いですから、2重飛びやあや飛びも永遠に続けられます。

10人くらい集まったら、「エア大縄跳び」もいいかもしれません。
大縄を回すほうの人もなかなか疲れます。
エア大縄跳びいいなあ!今想像してちょっと笑ってしまった。
これ、道具がいらなくて、どこでも出来て便利なのですが、人が見てないところでやらなければいけません。恥ずかしすぎます。

「実用新案」登録しておこうかなあ。いつのまにか口コミでひろがってブームになっていたらどうしよう。
試しに今実用新案検索サイトで検索してみたら、「縄跳び」33件、「エア縄跳び」0件でした。

縄跳びで、実用新案が33件も出ていることに驚きました。

ところでひとり相撲のことは「エア相撲」とは言わないんでしょうか?
エア剣道とか、エア忘年会なんかも面白そうです。
私はなぜ、どんどんどうでもいい事を考え始めるのでしょうか?




記事タイトルを見てニヤリと笑った人は、バイストンウェルマニア。

| |

« ゲシュタルト崩壊 | トップページ | 高給優遇 »

ふたり」カテゴリの記事

コメント

オーォラロォードがぁ開かぁれたぁ~♪

・・・ハッ!?
つい記事タイトルを見ていたら歌いたくなったのはナゼ!?
その世界の物語を覚えてるようなので幸せということでよろしいのでしょうか?(笑)

お嬢ちゃん、良くなったようなので何よりです。
そのお嬢ちゃんが考案したエア○○・・・

エア野球・・・
一人でやれば誰でもエース&4番・・・!?
ハタから見ればどう見てもイタい人にしか見えないのが難点です(汗)

投稿: そのきち | 2007年4月 3日 (火) 21時00分

きらめく光俺を撃つぅ~♪

お久しぶりでございます。
お嬢様の全快、良かったですねぇ。インフルエンザは大人でも厳しいですからね。今は見た目よりも栄養が大事かと思いますので、早くもくもくいっぱい食べれるようになるとイイですねー。

ところでエア縄跳び…良いですな。遙か昔、渋谷の路上で、唐突に「あなたも『花いちもんめ』の輪に加わりませんか!?」と酔っぱらいに声をかけられたことがあるんですが、そのノリで次々と路上で広がっていったら楽し…そう(笑)?

しかし、『エア○○』って、カタカナ語で云ったら格好いいですが、訳したら『妄想○○』な気も…。

投稿: 歯車ごろー | 2007年4月 3日 (火) 23時17分

オーォラのち~からぁ~たくわぁえてぇ~♪

再び失礼致します(汗)
バイストン・ウェルの物語を覚えている者は「幸い」でしたね^^;
訂正しようと思ったらできないぃぃぃぃぃ・・・

ところで、エア縄跳び、試しにやってみました。
・・・明日か明後日辺りに筋肉痛が来るような気がします(汗)

投稿: そのきち | 2007年4月 4日 (水) 00時08分

歯車ごろーさん今晩は。
おひさしぶりですー。
ごろーさんの地方、暖かくなってきました?
こちらが結構まだ寒いので、なかなか厳しいのではないかと思いますが、お体ご自愛ください。

>渋谷の路上で、花いちもんめ

なかなか勇者エピソードをお持ちですね♪
なににしても、人目が気になるところでやるのは勇気がいりますよ。

お嬢ちゃんは、かなりイタズラが増えてきましたので、ようやく一安心です。
子供はやはり暴れてるくらいじゃないと心配です。寝込まれると、見ててツライです。
ありがとうございます。

そのきちさんとのコメントコラボ、ありがとうございます!!
ノリの良さに感激。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年4月 4日 (水) 23時02分

すいません。ノることができません
ああ自分の無知を嘆く

それはさて置きお嬢様が元気になられた様でなによりです。
僕も先日インフルではないんですが風邪をひいてしまってとてもしんどかったのを覚えてますよ。

エア縄跳びですか、なるほど縄を持っているつもりで飛んでいるから飛ぼうと思う限りいつまでも飛べますね。
そして試すとかなりハードですね。しかし想像力は無限大!なんと3重飛びや5重飛びだって楽々でしたw

二人でエアテニスなんかだと面白そうですよ。
ボールを打ち合っているつもりですればかなりアクロバティックに打ち合うことができます。
テニスの王○様なんて夢じゃありません。
ただしどちらも打ち返すんで永遠にラリーが続くでしょうが・・・

投稿: パン丼 | 2007年4月 4日 (水) 23時15分

そのきちさん今晩は。
わたしもあの世界の物語は克明に覚えておりますし、LDBOXという、今ではなかなか視聴困難な記録として実家に保管もしております。
そのきちさんと歯車ごろーさんの頭に浮かんだ歌の他に、
オラーの農土が拓かれた~♪
という歌が流れてきたら、マニアック過ぎです。
youtube、なんでも有りますね。

エア縄跳び、予想以上に疲れるでしょう(笑)。
エア野球もイイデスネ!
エア死球のあと、エア口論、やがてエア乱闘。
1試合終了後には相当なカロリーを消費していると思います。

かならず、誰も見ていないところでやってください!(^w^)

投稿: 早瀬五郎 | 2007年4月 4日 (水) 23時15分

ひらぁいたぁ~翼ぁ~天に舞うぅ~♪

誰も思うは一緒なのですね(^^;。
これもミ・フェラリオの物語の内でしょうか?(笑)

職場のインフル襲来はまだ猛威をふるい次々に戦友が倒れていきます(^^;。
…っーか何故かからない!俺!!

あぁ!
馬○はなんとやらですね♪

…orz。

投稿: カモタロー | 2007年4月 4日 (水) 23時18分

パン丼さん今晩は。
やってみましたか!
意外とオモシロく、そして意外と疲れるでしょう?
道具も要らないし、場所も立っているスペースで充分なのですが、ぜったい人が見てないところでやらなきゃならないという条件が厳しいですよね!
5重飛びで永遠に飛び続ける・・・かなりしんどいはずです。
パン丼さんも素敵にノリの良い人で、提案した側としては非常にうれしいです。

エアテニスも、永遠ラリーを一通り体験した後は、
「今のはインだろう!」
「いいや、白線の向こうだったね」
とか、
「相手の超絶スーパーサーブに弾き飛ばされてみる」
とか、上級プレイに挑戦してみて欲しいです。
そして、かならず、
誰も見ていないところでやってください!
(^w^)

投稿: 早瀬五郎 | 2007年4月 4日 (水) 23時23分

カモタローさん今晩は。

恐れるぅな!俺のこぉうころー♪

・・自分でノってみました。(^^;)
意外なことに、我が職場では、まだインフルさんのうわさを聞きません。

そして私も子供ふたりに至近距離から咳き込まれたり、ハナミズを飛ばされたりしておりますが、未だ発病せず!です。
ダイジョウブ!私も馬○野郎仲間です。
ふたりで玩具馬○道へ突き進みましょう。
(それチョット違うような・・・)

投稿: 早瀬五郎 | 2007年4月 4日 (水) 23時29分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お嬢ちゃん飛ぶ:

« ゲシュタルト崩壊 | トップページ | 高給優遇 »