« やっぱりFCは白ですか | トップページ | ゴリラ »

2007年4月 8日 (日)

リンゴ

う~ん。

少し、へこたれてます。

明日からは真面目に更新しよう!


ノドが痛くて、体もダルイ。

風○とか、イン○ル君じゃないですよ!

「ひいたかな?」
と思った時点で彼らはもうすでに任務を完了してますからね。

そんなこと言っていると、プロシュートの兄貴に怒られますよ。
「俺たちゃ風邪かな?と思った時は、もうひいてる時なンだ!」
「『もう治った』なら使っても良い!」

・・・あの人は気合でひかなそう。私も気合負けしないようにがんばろう。

ところで、「プロシュートの兄貴」でグーグル検索してみたら、約16万件

どんだけみんな、

兄貴好きなんですか。


いや、かくいう私こそ、へこたれそうになったら、必ず心にプロシュートの兄貴の覚悟を思い描いて行動するようにはしているのですが・・・

そんなことを書こうと思ったんじゃないんです。
「抗酸化力を高めるというか、とにかく抵抗力を高めねば」
と、いうわけで、私は寒気やノドの痛みを感じると、かならずビタミンCの錠剤を
「ビンから振り出して出たら出ただけ飲む」
という個人的民間療法で乗り切るわけですが、
(良い子はゼッタイまねしてはいけません。さすがの私も20錠くらい出たら半分に減らします)
昨日スーパーでリンゴの山を見て、
「ああ、これ買って帰って丸かじりしよう!」
と、手にとって、すぐ戻しました。

ワックスでべとべとだったのです。
リンゴは別にツヤ無しだって良いと思うのですが、ダメなんでしょうか?
それともあれは、保護剤か、何か?

何にしても、食欲が一気に失せた瞬間でした。

その前に、朦朧とする頭が少し冷静になった時点で考えてみると、私はリンゴアレルギーだった・・・

余計、ノドが痛くなっちゃうよ!

リンゴに限らず、桃、スモモ、さくらんぼ、びわ、これらは食べると必ずノドに来る。ひどいときは、唇もはれる。
人生において、なにかとてつもない損をしている気がする。

ただ、リンゴとびわに関しては、好物の部類の上位にいるので、食べた後どうなろうが、無視して食べるんですけどね(^w^)。

| |

« やっぱりFCは白ですか | トップページ | ゴリラ »

雑記2007」カテゴリの記事

コメント

おひさです

りんご
平○観光農園でりんご狩したりんごを食して初めて蜜の存在を知りました

わし「種の横がうんでちゃいろ~なっとる」
嫁 「それは蜜よ」
わし「こっこれが・・・蜜か~~っおお~茶色いのにシャリシャリする~うま~い」

と、驚いたのをおもいだしました。

枇杷は時期になるとなぜか家にイパーイあるので感動がうすれてます。

投稿: ハンチョリーナ | 2007年4月 9日 (月) 12時36分

ハンチョリーナさん今晩は。
おひさです~♪
リンゴやビワを食べても、全然平気なんですか?
物凄くウラヤマシイですよ。
私、たまに調子にのって、皮ごとリンゴにかじりついたりするのですが、後悔もかなりデカイです。

ビワも感動が薄れるくらいタベターイ。
ウラヤマシイ事だらけですよー。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年4月 9日 (月) 19時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リンゴ:

« やっぱりFCは白ですか | トップページ | ゴリラ »