« つながる命 | トップページ | ツンデレの祖たる不死生物 »

2007年1月26日 (金)

魔法のランプ

Zm0126_00
昔話によく「魔法のランプ」が出てきますよね。
中から魔人(もしくはランプの精あるいは悪魔)が出てきて3つまで願いをかなえてくれる便利グッズ。
3つまで願いをかなえてもらう代わりに命を差し出さねばならない。
大同小異あるけど、だいたいそんな恩恵。

この手の話でよくあるテクニックは、
「最初のお願いで願い事を増やす」
というやつ。しかしこの作戦うかつには使えません。
最初に魔人が、
「願いを3つかなえる代わりに、お前の命を貰う」
なんて明確に言ってたら、上記のように願い事を100個に増やしていても、3つ目の時点で願い事97個を残して命を取られてしまう可能性は有るわけです。
契約内容は良く確認しましょう。
ストップ!願いすぎ。

たとえ魔人が「どんな願いでもかなえるヨ」と言ったとしても、却下されそうな願いもあると思います。
「不老不死」
これはダメでしょう。
向こうはこちらの命が欲しくてしょうがないというのに、わざわざ入手不可能にはしてくれないはず。

しかし、相手はこちらを堕落させる事に必死なので、
「金持ちになりたい」(勤労意欲を奪い取る)
「だれからも愛されたい」(自己啓発努力を奪い取る)
くらいはOKのはず。カッコ内は魔人の野望(推定)。
と、ここで真剣に考えてみたのですが、ここから先、3つ目のお願いって無いですよ。
これ以上は無い気がする。どうなんでしょう?
私の想像力が乏しいだけ?

まてよ、時間移動の能力はどうだろう?
さらにまてよ・・・JoJoのスタンド能力とか、X-MENのミュータント能力で考えていけば欲しい能力は結構ありそうな気がする。
どの能力が欲しいかというのは果ての無い長考になりますので、別の機会に考えるとして、やはり願い事3つでは少ないという結論になります。

どうにかして「数を増やし」、「3つ以上お願いをしない」という矛盾問題を解決しなければならない。

ムリだろうと思ってたんですが、一つ方法を思いつきました。
「魔人さん契約維持のまま100人に増えてください」
という願いはどうですか。
魔人1号から順に2つずつ願いをかなえていってもらえば、魔人100号までに全魔人リーチ状態のまま200の願いがかないますよ。
最初に千人に増えてくださいと言えば、2千の願いをかなえることが・・・・

ん?
願いを全部消費するまでは、魔人はそこに居続けるのだろうか?
千人のリーチ魔人に監視されながら日常生活。
それはイヤだなあ・・・。

いい方法て無いもんですねえ。

ていうか、現実的にありえない話を延々と考察する私・・・

| |

« つながる命 | トップページ | ツンデレの祖たる不死生物 »

雑記2007」カテゴリの記事

コメント

三つめの願い
「命は約束通りくれてやるから、すぐに返すと約束してくれ」
・・・だめ?

投稿: 嵐田雷蔵 | 2007年1月26日 (金) 21時37分

確かに三つじゃ足りないですねぇ(^^ゞ
幸せになりたいっ!
これじゃ、抽象的すぎて無駄な願いになるかなぁ。そうだから、駄目かぁ。。。

お金と愛は絶対ですよねぇ(笑)
あと、美しくなりたいっ!
でも、これで3っつじゃ、死んじゃうから、意味ないしなぁ(^_^;)

後から後からお金が湧いてくる引き出しと食べても食べても太らない体の二つにして、愛は自力で頑張るかなぁ(笑) それで、寿命まで三つ目は使わないで頑張ると(^_-)-☆

投稿: りょん | 2007年1月26日 (金) 22時17分

嵐田さん今晩は。
いいですねえ。一休さんみたいな切り抜け方!
3つめの願いに一見関係ないとみせかけた命防衛。
アリだと思いますよ。
少し発展して三つめの願いを
「あんたの命と交換してくれ」
にしたら、魔人は交換後自分の命を取らなきゃならないんでしょうか?

記事としては笑点のお題のような感覚だったのですが、結構哲学的、理論パズル的な回答がいくつも生まれそうで、なかなか面白いテーマですよ、これは!

投稿: 早瀬五郎 | 2007年1月26日 (金) 23時34分

りょんさん今晩は。
お金と愛は絶対ですよ(^^;)

でも実は、「幸せになりたい」って言うのがすごく良いですよ。
幸せ不幸せというのは、(他人が決めることではなく)結局自分の衷心から出てくる物なので、
「100%ポジティブな考えの人間にしてくれ」
という願いがかなえば、他人からみて、
「あの人ツライ出来事ばかりだね」
と言われようとも、本人はニコニコしていられるかもしれません。
もしかしたらこの願いひとつあれば、お金も愛も要らないのかもしれません。
100%ポジティブ・・・

秘められた強さを感じる・・・
りょんさん、コレ良いですよ!

投稿: 早瀬五郎 | 2007年1月26日 (金) 23時46分

ディズニーの「アラジン」では、「世界最強の魔法使いになりたい」「ランプの精になりたい」はOKでしたね。世界最強の魔法使いなら大抵の願いは自力で叶えられちゃうような気がしますが。何でもありなら無制限の変身能力とか。現実的にはやっぱ金と愛と力かな(笑)。

投稿: misodrill | 2007年1月27日 (土) 00時09分

misodrillさん今晩は。
世界最強の魔法使いOKなんですか!
コレ良いですねー。けっこう、なんでも出来そうですよ。
ランプの精は、誰かがこすってくれるまで、ランプの中でジッとしてなきゃならないのでちょっとツライですね。
ご主人が願った事しか実現できないし・・・

やはり最強の魔法使いがイイですよ。その時点で金と愛と力は手に入れたも同然じゃないですか!

なぜそんなシンプルな願いに気づかなかったんだろう。
自分で自分の思考に枷をつけるというやつですね。
脳みそ柔らかくしなきゃ(滝汗)。
みなさん、発想が自由で面白いなあ。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年1月27日 (土) 00時27分

2回目で「願いを2つ叶えたことを忘れて!」
これかな~

投稿: ハンチョリーナ | 2007年1月27日 (土) 10時28分

100%ポジティブ、それ一番効果がありそうですね(^^)
かなり強力な人格改造願望ですが。。。(笑)
misodrillさんの世界最強の魔法使い、OKだったんですね。アラジン、なかなか強気だぁ(笑)
世界最強の魔法使いは、本当、良い案かもっ!

このお題、はまりそう(笑)

投稿: りょん | 2007年1月27日 (土) 15時11分

3つの願いが叶う代わりに命を失くす。
これは中々深い話ですね。

まず1つめは「寿命が尽きるまで究極的に健康体でいたい」です。
2つめはズバリ「一生遊んで暮らしても問題ないくらいの金」ですw
3つめが問題ですね。
解りました!「死さえ克服する全能の力」です!!
これで命とられても再び蘇る事ができます。

あ、でも不老不死にして、ふたつめにりょんさんの仰った100%ポジティブにすれば怖いもの無しかもしれません。強いですね、100%ポジティブw

投稿: パン丼 | 2007年1月27日 (土) 18時39分

ハンチョリーナさん今晩は。
ハンチョリーナさんらしい、ウルトラC回答ありがとうございます♪
魔人は願いをかなえながらずーっと、
「さあ、最初の願いを言え」
て、言いつづけるわけですね。

これ、いいですねー。ウマイなあー。(^_^)

投稿: 早瀬五郎 | 2007年1月28日 (日) 21時57分

りょんさん今晩は。
良いでしょう?100%ポジティブ。
もう、老いも、死も関係なしです。全てが自分にプラスに考えられる人。
究極に強いですが、他人から共感を得にくい幸せかもしれません。
マイノリティはツライはずです。
あ、でもポジティブだから良いのか・・・
ん~。崇高すぎて、考えが及びませんね。
やはり、「世界最強の魔法使い」くらい万人にわかりやすい方がいいかもしれませんね。
このお題は意外と哲学的で、深いですよ♪

投稿: 早瀬五郎 | 2007年1月28日 (日) 22時02分

パン丼さん今晩は。
ひとつめの願いが100%ポジティブ。
ふたつめの願いが不老不死。

無敵すぎです。この願いがかなった時点で敵はいないでしょうね。
でも不老不死だと、友達はどんどん先に逝っちゃうし、新しい友達もやはりどんどん先に逝っちゃうし・・・
で寂しい人になるようでねえ。
でも100%ポジティブだから、くよくよしないのかぁ・・・

強いですね100%ポジティブ(笑)。

やはり、このお題は哲学的ですよ。
面白く、難しいテーマですね。

投稿: 早瀬五郎 | 2007年1月28日 (日) 22時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔法のランプ:

» 魔法のランプの3つのお願い [HAPPYに いこ~ぉ \(^o^)/]
いつも楽しく拝読している『雑兵とマジョリティ』の早瀬五郎さんが、少し前に魔法のランプの3つの願いについて書かれていました。 早瀬さんの記事はこちらです。→「魔法のラン [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 (木) 00時05分

« つながる命 | トップページ | ツンデレの祖たる不死生物 »