« 静・ジョースターも【じょー・ジョ】 | トップページ | 朽ちない花 »

2006年12月10日 (日)

FF日記・17の巻「石をこちらによこしたまえ」

スタンダード ルフェイン語講座 第17話
「この町に宿屋はありますか?」

いつも忘れたころにやってくる、FF日記です。
さて前回の続き海底神殿最下層、ボス部屋前からスタートです。
部屋中央には青い水晶球。
そしていつもの如く水晶を覗き込むと・・・

フォ・・・フォ・・・フォ・・・
ニンゲンドモガココマデタドリツクトハナ・・・
ダガ ミズノ カオス クラーケンニ
スイチュウデ カナウト オモッテカ・・・
ヒカリ トドカヌ シンカイデ
ネムルガ ヨイ!

水のカオスクラーケンが実体化しました。
4匹のカオスの中で、なんで貴方のセリフだけカタカナ標記なの?

作戦に迷いなし。毎ターン、全員サンガー(電撃魔法)

1ターン目
クラーケン全員にスミを吐く→ノーダメージ!やった!

サマンサのサンガー →421ダメージ
カブのサンガー →415ダメージ
バスケのサンガー →411ダメージ
くろいのサンガー →418ダメージ

2ターン目
クラーケン、サマンサに殴りかかる ▲223
Zm1210
カブのサンガー →428ダメージ

ここで、クラーケンあっけなく死亡。弱点のわかりやすい敵はやりやすい。
見た目のわりには素早い敵だったが、1ターン目がスミだったのが幸いしてます。
3つ目のクリスタルに青い輝きが戻り、残るクリスタルはあと1個。

オンラクの町が故郷なのか、兄弟そろって放浪癖なのかわからないが、この町に滞在し続ける男、ウネ弟にさっき拾った石を見せます。
「それが『ロゼッタ石』!?
はやく兄のウネのところに行って、その石を渡してあげてください!」

いざウネのところへ・・・で、肝心のウネってどこにいたっけ?
あ、あの腐った町か。ええ、ええ、行きますよ。メルモンドまで。

メルモンドの町
早速、墓地をウロウロするウネに話しかける。
ちなみにウネさん、その墓石はロゼッタの石板とは何の関係もありませんよ。

ウネ「ちょっとその石を見せてみたまえ。」(寺田農さんの声で)

・・・みたまえ?  石を見せたまえ?
まあいい、話の続きを聞こうじゃないの。

ウネ「これさえあればルフェイン語の解読が可能になる。
これで君たちもルフェイン語が理解できるはず」

え?何で?
「旅行者必携・はや引き辞書」みたいな物を作ってもらったんでしょうか?
なぜ話せるようになったのかイマイチよくわかりませんが、取って返してルフェイン人の町へ急ぎましょう。

ルフェイン人の町
「我々はルフェイン人。かつて天空人と呼ばれた空に住んでいた種族の子孫・・・。
「天空の文明が滅び、400年の後、光を携えた戦士が現れ、我々を救ってくれると・・・
「4匹のカオスを操る者がいる。我々はそう推測した。」
「我々は5人の戦士に最後の望みを託した。しかしカオスの呪いに敗れ、コウモリにされてしまった。」
「天空にある浮遊城。かつて我々が住んでいた所。ミラージュの塔はその入り口なのだ。」
「風の力はティアマットに遮られた」
「ティアマットは浮遊城に。」
「伝説の戦士たちよ、このチャイムを持って行くがよい!これを持っていれば、ミラージュの塔に入れるだろう」

さすが、最後に情報を提供してくれる町。情報量がハンパじゃないですね。
いつのまにかミラージュの塔に入る許可アイテムまで貰ってますよ。
ラスボス「カオス」の存在も見えてきて、いよいよ大詰めであります。
鷹の翼町からそう遠くない西方にこのゲーム最大級の砂漠が広がり、そのほぼ中央に塔がそびえ立っています。
バ○ルⅡ世のイメージだ・・・。

ついに我々の旅はミラージュの塔にまでたどり着きました。怒涛の駆け足展開!

次回、18の巻「天空の城」をお楽しみに。ヒタキの巣は無いと思われ・・・

| |

« 静・ジョースターも【じょー・ジョ】 | トップページ | 朽ちない花 »

ゲーム班-(FF1日記)」カテゴリの記事

コメント

ご無沙汰しております。
いや~、やりこんでますね~。
ちょっと羨ましくなってきました。
検定の結果拝見しました。
ドンマイ…
次頑張ってください!陰ながら応援しています。

投稿: puriri | 2006年12月11日 (月) 11時14分

puririさん今晩は。お久しぶりですー。
ちょっと攻略記事的に変化が無くて、悩み所でありますがようやくFF日記も終わりが見えて来ました。
がんばります。

簿記の方は、自分がどれくらい判ってないかという事が判りました。
過去問と独学だけでは攻略できない世界になりつつあります。
陰ながらよりも、日当たりの良い所からの応援でお願いします(笑)。
がんばります。

投稿: 早瀬五郎 | 2006年12月11日 (月) 18時34分

今晩は♪ こちらでははじめましてですね! まきさです。 早速お邪魔させていただきました!

ブログにも書きましたが、私FFⅢが初プレイなので他のFFシリーズは分からないのですが、それでもここのFF日記は凄い面白いですね!!(爆笑)
プレイしたことがなくても読んでると想像出来ます。
『私もこれくらい面白くレポートが書ければ・・・・!』と思いました。

次回が気になります。(笑) 楽しみにしています!

投稿: まきさ | 2006年12月12日 (火) 20時24分

まきささん今晩は。
ようこそおいでくださいました。FFの攻略日記をリアルタイムで書いている人はなかなかいなくてー。
まきささんのブログ発見した時、嬉しくなってコメント致しました。
FFⅢ@DSは物凄く気になっていたんです。攻略記事期待していますよ!
ファミコンの頃、ガルーダ攻略で結構泣いた記憶がありますので、そのあたりの記事、楽しみにしております♪

>ここのFF日記は凄い面白い
いやいや、お恥ずかしい限りです。
私のFF記事もほぼ週イチですので、マッタリとお待ちください。頑張ってテンション上げて記事にしていきます。
m(_ _)m

投稿: 早瀬五郎 | 2006年12月12日 (火) 21時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FF日記・17の巻「石をこちらによこしたまえ」:

« 静・ジョースターも【じょー・ジョ】 | トップページ | 朽ちない花 »