ロボットの表情
ライオンの怪人を作ろうと思ったキッカケは、映画ナルニア国物語のポスターを見て、
「いいなあ」
と思ったのが(単純ですが)理由です。
「わけもなく、荘厳な雰囲気を漂わせた怪人を作ろう!」
そう考えたわけです。
これはちょっと気長に作っていこうと思ってます。
鉄人兄弟の方ですが、弟はほぼフィニッシュと考えてます。
凄く悩んだのですが、やはり目がないほうが、石ノ森顔っぽくていいかなあと勝手に考えてます。
が、しかしなんと、
兄さんの場合、これはこれで目があったほうが、石ノ森顔っぽい気がするわけです。
(私の勝手な思い込み?)
どちらもなぜか、「哀愁あるロボット」という感じがして、甲乙つけがたし!です。
弟は横広で作りましたので、兄さんは縦長で行こうと思います。
未だにプランは固まってませんが・・・
プランを固め次第、サクサクッと作りたいところです。
| 固定リンク | 0
「造形班-図画工作」カテゴリの記事
- キングコングがやってくる(古い)(2022.11.19)
- ガンプラまともに作れない部(2022.08.21)
- ほんとはジャンボキングを造りたいんですけどね(2021.11.04)
- 粉っぽさ増量(2021.10.20)
- オリジナルカラーの誘惑(2021.10.16)
コメント
このライオンさん(右)
やっぱり・・・あの人をああいう風に? という確信が出てきましたが、ちがうのかなあ???
まさか「怪人グランドライオン」が出てくるなんてことはないですよね。1号からカブト、とうたっているし・・・
スカイゼルは(思わず吹き出し)・・・これやっぱり、ペガサス顔じゃないですかー。
投稿: 嵐田雷蔵 | 2006年11月20日 (月) 11時04分
嵐田さん今晩は。
答えを言うと、かなりひんしゅくを買ってしまいそうでコワイ物があります。ライオンは確かにライオンですが、ミスリード狙ってます。
もうひとつふたつ記号が見えてこないと難しいかもしれません。
TVに登場した怪人です(あ、オルフェノクの人が消えた)。
スカイゼルもちょっと立体的な面白さを狙いたいです。
・・・確かにペガサス顔ですねー(爆笑)。
投稿: 早瀬五郎 | 2006年11月20日 (月) 22時24分