大晦日だというのに小旅行
で福山に来てるわけですが、脈絡もなく、かっぱ寿司。
イシモチ美味しかったです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自由な独り言@2011年
中央労働災害防止協会さんのHPでストレスチェックを見つけました。
みなさんもぜひ、お試しください。
仕事のストレスチェック
http://www.jisha.or.jp/web_chk/strs/strs01.html
最近1ヶ月のストレスチェック
http://www.jisha.or.jp/web_chk/strs/strs02.html
あなたから見た、家族のストレス具合チェック
http://www.jisha.or.jp/web_chk/td/list_f.html
私は基本、細かく考えないたちなので、緑寄りです。赤寄りになる人要注意!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ジョジョリオン1巻買いました。
待ったですねー。スティールボールランの次巻を待つよりも、待ち時間が長く感じられました。
感想は文句ないです。やはり杜王町は最高。
荒木さんのコメントで、「第四部とはまったく関係無い話です」と、言い切ってますが、言い切ったことにより、逆に遠慮が無くなったというか・・・
冒頭、広瀬ヤスホ(康一の康に稲穂の穂)という女子大生のモノローグから始まり、最初に出会うのが後にジョースケと呼ばれる記憶喪失の男。
ジョースケ(あだ名)は、自分が何者なのかを確かめるため訪れたマンションの一室で何者かに攻撃され・・・
広瀬康一じゃなかった広瀬康穂さんは、ぜったい困ってる人を見捨てない。
もう1巻で十分おなかイッパイです。ありがとうございます、荒木さん。どこまでもついて行きます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
↑怪しいクスリをばらまくネズミ怪人。もちろんサンドイッチマンに扮してちんどん屋を率いて団地をまわり子供たちを誘拐する。
***
この10日ばかりで、今日が一番モチベーションが高いです。
ここんとこず~~~~っと熱が7度ちょいくらいあってですね。メンドクサイですよね、7度ちょいくらいの熱。
もういっそ9度超えておけよって感じ。
会社休むほどじゃないし7度。
休むほど暇もないし12月。
先週生還!といいながら、すぐ病み倒れておりました。
クスリもめっちゃ飲んだんですけどねえ。
注射もメッチャ打ったんですけどねえ。
調子に乗らず、
しばらく自転車通勤は止めておきます。
(↑あきらかに治らない原因これだよなぁ)
おとなしく、がんばります。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
いやー。いまだから言えるんですが、伏せっておりました。
ブログとかfacebookで「熱が○○度あるー」とか書いても、見た方も困るじゃないですか。
「いいね!」ボタン押すかどうか悩むし。そもそも病気自慢か!て思われるかもしれないし。
なので、更新はおやすみしておりました。
しかし、昨日は忘年会だったし、大事な社員二人も寿退社の送別会もあったしで、とにかく朝医者に行って、デカイ注射打ってもらって強引に熱と痛みを取り去りました。
送別会参加できてよかった。
日付変わって深夜店を出ると雪がふっててビビッタ^^;
まだ、声の出具合がイマイチなんですが、ともかく、いろんなこと、ゆるゆるがんばります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ふたり | ゲーム班-(FE日記) | ゲーム班-(FF1日記) | ネコ | 仕事 | 占い | 掲示板 | 社労士試験 | 簿記 | 読書班-その他の読書 | 読書班-アガサ棚 | 読書班-ミヤベニア | 読書班-西遊記 | 読書班-金田一耕助を読む | 造形班-2D3D制作ブルチェック | 造形班-CG制作メタルダー | 造形班-SPYMegatron制作 | 造形班-アシュラマン制作 | 造形班-インクポット・ライナー | 造形班-オーラバトラー制作 | 造形班-ゴッドスパーカー! | 造形班-ボトルキャップ改造 | 造形班-メナゾール / Menasor制作 | 造形班-勇者制作 | 造形班-図画工作 | 造形班-変形グランゼル制作 | 造形班-変形スカイゼル制作 | 造形班-転生Cyclonus制作 | 雑記2006 | 雑記2007 | 雑記2008 | 雑記2009 | 雑記2010 | 雑記2011 | 雑記2012 | 雑記2013 | 雑記2014 | 雑記2015 | 雑記2016 | 雑記2017 | 雑記2018年
最近のコメント